マーケット
10/7 15:15
39,332.74
+697.12
41,954.24
-398.51
暗号資産
FISCO BTC Index
10/8 9:25:22
9,241,682
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~低位材料株や中小型株での短期値幅取り狙いに

2014/10/24 8:28 FISCO
*08:28JST 前場に注目すべき3つのポイント~低位材料株や中小型株での短期値幅取り狙いに 24日の前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:買い一巡後は個人主体の中小型株物色にシフトか ■外資系証券の注文動向:差し引き50万株の買い越し ■前場の注目材料:個人主体による低位材料株や中小型株での短期値幅取り狙い ■買い一巡後は個人主体の中小型株物色にシフトか ☆日経225想定レンジ:上限15500円-下限15250円 24日の東京市場は買い先行の相場展開になろう。23日の米国市場は、ユーロ圏や米国の経済指標が軒並み改善したことを受けて、世界景気の減速懸念が後退し、NYダウは一時300ドルを超す上昇となる局面もみられた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比225円高の15365円となる中、日経平均はこれにサヤ寄せする格好からのギャップ・アップが予想される。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から裁定買いが入ることで、幅広い銘柄が買われる展開となろう。また、円相場は1ドル108円台前半と円安に振れていることも、買い安心感につながりそうである。ただし、足元で出来高が減少傾向にあることで買い一巡後はこう着感が強まる可能性があるため、見極めが必要。また、来週から決算発表が本格化する。日立<6501>など上方修正発表企業への関心が集まる半面、発表を控えて様子見姿勢も強まりやすいと考えられる。 そのため、インデックスに絡んだ商いから主力大型株主導で上昇した後は、次第に個人主体の低位材料株や新興市場の中小型株での短期的な値幅取り狙いにシフトしそうである。このところのIPO好調によって個人の投資余力は拡大しており、直近IPO銘柄などへの再投資も意識されやすいと考えられる。 昨日はゲームやバイオ株などが物色対象として目立つ格好だったが、この流れは続きそうである。一方、米アマゾンが発表した決算は予想を下回り、時間外取引で下落している。そのため、ネット関連の一角などは手掛けづらくなりそうである。そのほか、コマツ<6301>は自動で整地や掘削作業ができる油圧ショベルを日米欧市場に投入すると伝えられる中、自動運転のテーマ物色が意識されそうだ。 ■外資系証券の注文動向:差し引き50万株の買い越し 朝の外資系証券6社経由の注文状況は、売り1130万株、買い1180万株、差し引き50万株の買い越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 10月17日(金):10万株の買い越し 10月20日(月):290万株の買い越し 10月21日(火):280万株の売り越し 10月22日(水):230万株の買い越し 10月23日(木):340万株の買い越し ■前場の注目材料 ・GLOBEXのナスダック先物は小幅安、エボラ懸念が重しにも ・世界経済への懸念後退でリスク選好の円売り、ドル・円が108円台に ・個人主体による低位材料株や中小型株での短期値幅取り狙い ☆前場のイベントスケジュール <国内> 08:30 閣議後、閣僚会見予定 <海外> 10:30 中・住宅価格指数(9月) 10:30 中・コンファレンス・ボード景気先行指数(9月) 《KO》
関連銘柄 2件
6301 東証プライム
4,176
10/7 15:00
+116(2.86%)
時価総額 4,063,858百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6501 東証プライム
3,904
10/7 15:00
+143(3.8%)
時価総額 18,101,165百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15