トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
NYダウ
11/29
44,910.65
+188.59
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 14:26:39
14,523,350
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NYの視点:米国債相場、利食いの買いに転じる、10年債利回りは5%でいったん目標達成感も
2023/10/24 7:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:59JST NYの視点:米国債相場、利食いの買いに転じる、10年債利回りは5%でいったん目標達成感も 米国債相場は23日続伸した。米10年債利回りは一時5%台を達成したのち、目標達成感などから低下に転じ、4.88%前後での推移となった。中東情勢の悪化などが買戻しの要因になったと見られる。投資会社パーシングスクウエアを運営する著名投資家のアックマン氏は8月に保有している株式ポートフォリオのヘッジのためオプションを利用し長期債売り持ちにしていることを明らかにしていた。脱グローバル化や脱炭素へのエネルギー移行などの構造変化がインフレ圧力の長期化に繋がるほか、膨れあがる米国財政赤字で供給が拡大するため債券利回りの上昇を想定していた。 しかし、ここにきてイスラエル・ハマス戦闘が勃発するなど、長期債を売り持ちにするには世界のリスクが大き過ぎるとし、さらに、最近のデータが経済の減速が進んでいることを示唆していると買戻したことを明らかにした。 ただ、今週発表予定の7-9月期のGDPは前期の+2.1%から4%台の成長と21年10-12月期以来の大幅な伸びに拡大が予想されている。米国経済を支える消費も相変わらず強い。商務省と類似したモデルを使用しているため市場が注目しているアトランタ連銀の同期見通しでは5%超の成長が予想されており、米国債相場がこのまま上昇基調になることも今のところ、考えにくい。 《CS》
関連記事
10/23 7:35 FISCO
NYの視点:【今週の注目イベント】米Q3GDP、PCEコアデフレーター、ECB、英雇用など
10/21 15:01 FISCO
欧米の注目経済指標:ECB理事会で政策金利の据え置きが決まる見込み
10/20 17:26 FISCO
長引く地政学リスクで金は底堅い サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
10/20 7:44 FISCO
NYの視点:パウエルFRB議長講演、中立姿勢示す、米長期債利回りは上昇基調継続か
10/19 16:57 FISCO
プラチナは900ドル回復 サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)