トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
NYダウ
11/25
44,736.57
+440.06
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 7:19:25
14,132,847
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
中国、北朝鮮との交換留学プログラム停止検討 「学生が人質になる」
2017/12/6 12:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:54JST 中国、北朝鮮との交換留学プログラム停止検討 「学生が人質になる」 北朝鮮の継続的な弾道ミサイル発射と核実験で朝鮮半島の緊張が高まるなか、中国当局は、20年以上続けている中朝交換留学プログラムの停止を検討していることを明かした。匿名の中国政府関係者は、有事の際に北朝鮮にいる中国人留学生が人質になる恐れがあると、中国専門家からの取材に答えている。 英字紙サウスチャイナ・モーニングポスト12月1日付によると、国家留学基金管理委員会で交換留学を担当する李剛(音訳)氏が11月に同紙のインタビューで「学生の安全を脅かすまで事態が悪化すれば、中国政府はいつでもプログラムを中止する」と述べた。 中国と北朝鮮は毎年3~4月に、それぞれ大学生60人を7カ月の期間で交換留学を行っていた。滞在費用は留学先の国が負担する。今年のプログラムに参加した中国人留学生は全員、12月中に帰国するという。 李氏によると、中国政府機関である留学委員会は、中国の情報機関から北朝鮮について情報を随時に受け取っている。しかし「ミサイル発射について知らされておらず、状況を懸念している」と述べた。 「情報機関から軍事衝突の危険性が高いと通知があれば、すぐに在平壌中国大使館を通じて、できるだけ早く留学生を退避させる」と述べた。 中国政府関係者「留学生が人質にされるのを警戒」 中国問題専門家の遠藤誉・筑波大学名誉教授は、中国政府関係者の取材記事を自身のYahoo!ニュース個人のブログに掲載。中国政府関係者は交換留学プログラムの停止について、北朝鮮に留学する中国人学生が人質になりかねないからだと述べている。 この中国政府関係者は、今年2月に金正恩氏の異母兄・金正男氏がマレーシアで暗殺されたとき、北朝鮮側が、マレーシアの実行犯を操る北朝鮮工作員を帰国させる交渉で、北朝鮮にいるマレーシア政府関係者が人質にとられたことを事例にあげた。 おすすめ:金正男氏の暗殺 北朝鮮は5年前から計画=韓国専門家 遠藤氏が、ロシアと共に対話しても北朝鮮が核ミサイル凍結を承諾しなければ、中国は石油パイプラインの送油を停止するかとの問いに、この中国政府関係者は回答を拒んだ。 この人物は、北朝鮮問題の終結には今年3月に中国の王毅外相が提案していた「双暫停」を改めて最善策とした。中国とロシアが北朝鮮と対話し、核開発とミサイル発射を停止させ、同時に日米韓は共同演習を停止する、というものだ。しかし、日米韓は拒絶している。 米韓両軍は4日、過去最大規模となる軍事演習を開始した。米軍からは約1万2000人が参加し、両軍は最新鋭ステルス戦闘機を含む約230機を投入するという。演習は、北朝鮮の弾道ミサイルの移動式発射台や、南北軍事境界線付近に集中配備されているロケット砲などの破壊手順の確認も行うとされる。8日まで24時間態勢で訓練は続くと、韓国メディアは報じている。 米上院軍事委員会のメンバーである共和党のリンゼー・グラム上院議員は3日、CBSテレビ番組に出演。米国防総省に対し「軍事衝突が近づいている。残された時間は少ない」と述べ、配偶者や子供など在韓米軍の扶養家族を退避させるよう求めた。韓国には2万8500人の米兵が駐留している。 (編集・佐渡道世) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
12/6 12:54 FISCO
日本進出の自転車シェア企業など大手2社、1000億円以上の保証金を不正流用=中国メディア
12/6 12:54 FISCO
中国政府が北朝鮮を見放すか 官製メディア「最悪の事態に備えている」
12/6 12:54 FISCO
王岐山氏 最高指導部会議に出席、影響力が健在=香港メディア
12/6 12:53 FISCO
中国共産党を擁護した豪労働党幹部、党内重役を辞任
12/6 11:54 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】金子氏(前参議院議員):現在の東アジアの安全保障の環境から考えれば適切な対応