マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 16:29:52
14,520,282
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

トクヤマ、日本電子、トヨタなど

2016/5/12 16:22 FISCO
<8303> 新生銀 168 +11買い優勢。発行済株式の3.76%に相当する1億株を上限に自社株買いを実施すると発表しており、ポジティブに受け止められる格好のようだ。野村證券では、今後の株主還元強化の方向性を期待させるものとして評価するとして、投資判断を「バイ」に格上げしている。なお、同時に発表した決算は、前期実績が計画比若干の下振れ、今期見通しが減益方向だが、想定線と捉えられているもよう。 <5741> UACJ 261 +48急伸で上昇率トップ。前日に発表した決算がポジティブなインパクトにつながっている。前期営業利益実績は152億円で前期比36%減益、従来予想の115億円を大幅に上回る着地に。一方、今期は245億円で同61%増益の見通しとなっている。市場コンセンサスは前期は会社計画線、今期は230億円レベルであった。在庫影響の一巡やタイの赤字縮小などが大幅増益見通しの背景となる。 <7211> 三菱自動車 575 +80ストップ高比例配分。日産自動車が約2000億円を投じて、3割強の株式を取得する方向で最終調整に入ったと報じられている。株式価値の相応の希薄化は想定されるが、先行きへの不透明感は大いに強まっていたと見られ、買い安心感が強まる状況となっている。貸借倍率0.03倍とショートポジションも膨らんでおり、目先的に買戻しの動きが強まる状況ともなっている。 <7203> トヨタ 5553 -81続落。前期営業利益実績は想定線での着地となったが、今期は40%減益の見通しとしており、コンセンサスを約1兆円下回る水準となっている。急速な円高進行に伴って、コンセンサス下振れは想定されたものの、為替変動の影響を除く「実質ベース」でも減益見通しであり、予想以上の減益幅と捉えられている。なお、上限1億株/5000億円の自社株買い実施発表はポジティブなインパクトと捉える声は多いようだ。 <4043> トクヤマ 204 +33急伸。大手銀行系の企業再生ファンド「JIS」が支援と報じられている。第三者割当方式で発行する優先株を引き受ける形で150-200億円規模の出資をおこなう見通しとされている。財務基盤の立て直しにつながるとの期待感が先行へ。株式価値の希薄化などにつながるものの、本日決算発表を予定していることで、さらなるリストラ策発表などの思惑もあるもよう。 <6951> 日本電子 533 +63急伸。ジェフリーズ証券では投資判断を新規に「買い」、目標株価を800円としている。明日に決算発表を控える中で、期待感の高まりなどにつながっているようだ。16.3期業績は過去最高で着地する見込みであるほか、17.3期も成長軌道に変化はなく、マクロ経済動向、為替円高を吸収して増益基調を維持するとみているもよう。医用機器、電子ビーム描画装置、理想学計測機器などがけん引と。 <6952> カシオ 1714 -227大幅続落で安値更新。前日に決算を発表、前期営業利益は422億円で前期比15%増益となったが、事前予想の500億円は下回った。今期は同14%増益の480億円を予想、市場予想の550億円レベルは大きく下回っている。野村證券では、新興国通貨の変動などによる業績の減速が確認されたことを踏まえて、投資判断を「バイ」から「ニュートラル」に格下げしている。 <6976> 太陽誘電 1024 -36大幅反落で安値を更新。前日に決算を発表、営業利益は前期比78%増益の234億円で、事前想定どおりの着地となった。一方、今期は100億円で同57%減益の見通し。市場コンセンサスは180億円レベルであったため、大幅な下振れの形となっている。収益計画は保守的との見方もあるが、13%減益見通しの村田製<6981>などとの比較では減益幅の大きさがネガティブなインパクトに。 《XH》
関連銘柄 9件
4043 東証プライム
2,705.5
11/26 15:30
-41(-1.49%)
時価総額 195,034百万円
1918年創立の総合化学メーカー。苛性ソーダ、ソーダ灰等の製造・販売を行う化成品が主力。セメント、多結晶シリコン、医療診断システム等も手掛ける。電子先端材料等を成長事業に位置付け。化成品等の効率化進める。 記:2024/10/08
5741 東証プライム
5,560
11/26 15:30
+40(0.72%)
時価総額 268,704百万円
古河スカイと住友軽金属工業の経営統合で2013年に誕生。アルミニウム圧延品で国内生産量トップ。東洋製罐等が主要取引先。25.3期は缶材、自動車材等の売上数量増を見込む。28.3期売上高1兆500億円目標。 記:2024/06/28
6951 東証プライム
5,459
11/26 15:30
-71(-1.28%)
時価総額 281,319百万円
電子光学機器、分析機器、計測検査機器を手掛ける理科学機器メーカー。1949年設立。電子顕微鏡で世界トップシェア。産業機器、医用機器なども展開。理科学・計測機器事業は電子顕微鏡を中心に引き合い順調。 記:2024/10/14
6952 東証プライム
1,076
11/26 15:30
-7.5(-0.69%)
時価総額 267,947百万円
「G-SHOCK」シリーズなどの時計事業、関数電卓や電子辞書などのEdTech事業が柱。電子ピアノなどの電子楽器、電子文具等も。関数電卓は世界で高シェア。時計事業では直営店、直販ECビジネスの拡大図る。 記:2024/06/29
6976 東証プライム
2,149
11/26 15:30
-60(-2.72%)
時価総額 279,838百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
6981 東証プライム
2,525.5
11/26 15:30
-38(-1.48%)
時価総額 5,027,293百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7203 東証プライム
2,667.5
11/26 15:30
-27(-1%)
時価総額 42,133,128百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7211 東証プライム
424.1
11/26 15:30
-13.4(-3.06%)
時価総額 632,029百万円
SUV・4WD技術に強みを持つ自動車メーカー。仏ルノー及び日産自動車と提携。海外売上高比率は7割超。アセアンの販売台数比率が高い。26.3期営業利益2200億円目標。アセアンで新商品の連続投入計画。 記:2024/06/17
8303 東証スタンダード
2,766
9/27 15:00
-32(-1.14%)
時価総額 567,127百万円
旧日本長期信用銀行。消費者金融のレイクが主力。SBI傘下。法人業務はストラクチャードファイナンスに強み。法人業務では利息収入が増加。個人業務ではアプラスの割賦収益等が増加。24.3期1Qは黒字転換。 記:2023/08/16