マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 0:06:07
9,918,617
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は180円高でスタート、オリンパスや東エレクが堅調

2019/8/30 9:41 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20641.49;+180.56TOPIX;1502.83;+12.66 [寄り付き概況]  30日の日経平均は前日比180.56円高の20641.49円と大幅に反発で取引を開始した。29日の米国株式相場では、米中貿易摩擦において、中国政府が冷静な交渉による解決を望む姿勢を示したことで、ハイテク株を中心に買いが広がった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比245円高の20705円。この流れから、日経平均は180円高での反発で寄り付く形となった。その後も東京市場においても値がさハイテク株中心に上げ幅をやや拡げる展開となっており、一時200円を超える場面も見られる展開となっている。  業種別では、ゴム製品、石油・石炭製品、鉱業、非鉄金属、電気機器、精密機器、鉄鋼などを筆頭に全業種がプラスで推移している。売買代金上位では、安川電機<6506>、オリンパス<7733>、DeNA<2432>、TDK<6762>、太陽誘電<6976>、日立<6501>、東エレク<8035>などハイテク関連を中心にプラスで推移している。一方、ZOZO<3092>、資生堂<4911>がさえない動きとなっている。 《US》
関連銘柄 9件
2432 東証プライム
1,620
6/26 15:00
+12(0.75%)
時価総額 210,942百万円
インターネットサービス会社。モバイル向けソーシャルゲーム・プラットフォーム「Mobage」等を手掛ける。ゲーム事業はユーザ消費額が伸び悩む。ライブストリーミング事業は黒字転換。24.3期3Qは増収。 記:2024/03/04
3092 東証プライム
4,019
6/26 15:00
+48(1.21%)
時価総額 1,252,497百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
4911 東証プライム
4,839
6/26 15:00
+99(2.09%)
時価総額 1,935,600百万円
大手化粧品メーカー。世界でも有数。スキンケアやメイクアップ、フレグランス、化粧用具等の高級化粧品を製造、販売する。23年12月期は国内が黒字化。欧米やアジアが堅調も、中国の日本製品買い控えが影響した。 記:2024/02/24
6501 東証プライム
17,620
6/26 15:00
+95(0.54%)
時価総額 17,066,239百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6506 東証プライム
5,849
6/26 15:00
+94(1.63%)
時価総額 1,559,870百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6762 東証プライム
9,803
6/26 15:00
+243(2.54%)
時価総額 3,811,132百万円
電子部品大手。リチウムイオン電池や受動部品に強み。磁性材料がコア技術。24.3期3Q累計はセンサ応用製品が増収。自動車市場向け販売の増加が寄与。セラミックコンデンサなども自動車市場向け販売が伸びる。 記:2024/03/31
6976 東証プライム
4,022
6/26 15:00
+56(1.41%)
時価総額 523,737百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
7733 東証プライム
2,595
6/26 15:00
+16(0.62%)
時価総額 3,336,890百万円
内視鏡世界首位。消化器内視鏡で世界シェア7割。外科用も手掛け、顕微鏡、非破壊検装置も展開。ソニーと医療分野での協業を強化。キヤノンメディカルシステムズとは超音波内視鏡システムで協業。3Q累計は増収確保。 記:2024/02/14
8035 東証プライム
35,650
6/26 15:00
+1,250(3.63%)
時価総額 16,813,716百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24