トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 23:31:20
14,636,043
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
14日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場はまちまち、インフレ鈍化の軌道長期化を警戒
2023/2/15 8:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:15JST 14日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場はまちまち、インフレ鈍化の軌道長期化を警戒 ■NY株式:米国株式市場はまちまち、インフレ鈍化の軌道長期化を警戒 ダウ平均は156.66ドル安の34,089.27ドル、ナスダックは68.36ポイント高の11,960.14で取引を終了した。 1月消費者物価指数(CPI)がインフレ鈍化継続を証明したものの、予想を上回って小幅な改善にとどまったため、金利上昇と株価下落で始まった。連邦準備制度理事会(FRB)高官がインフレ鎮静化に言及しながらも、根強いインフレの制御のためには事前に想定されていた以上の利上げが必要になる可能性に言及したこともあり、利上げ長期化懸念が再燃し一段安となった。一方、ハイテク株には押し目買いも入り、底堅く推移してプラス圏を回復。結局、主要株価指数はまちまちで終了した。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、保険が下落。 半導体関連のエヌビディア(NVDA)は人工知能(AI)コンピューティングにおけるリーダーとして期待とし、アナリストが同社の目標株価を引き上げたことで上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)はエア・インディアと737MAX、ボーイング787、777Xなどの航空機最大290機売却で合意、さらに、1月の出荷数が38機と欧州のエアバスを上回ったことが明らかになり、上昇した。エネルギー資源会社のオキシデンタル(OXY)はアナリストの投資判断引き上げを受けて上昇。レンタカー会社のエイビス・バジェット・グループ(CAR)は第4四半期決算で需要が強く、調整後の1株利益が予想を上回ったため買われた。 一方、自動車メーカーのフォード(F)はバッテリーを巡る問題で、ピックアップトラックの電気自動車版「F-150」の製造・出荷を停止すると発表、また、ドイツ、英国での雇用削減計画も発表し、売られた。また、太陽電池モジュール製造会社ファーストソーラー(FSLR)はアナリストの投資判断引き下げにより下落した。 旅行情報・予約サイト運営のエアビー・アンド・ビー(ABNB)は取引終了後に第4四半期決算を発表。旅行需要が強く、1株利益が予想を上回ったほか、第1四半期の売上高見通しも予想を上回り時間外取引で上昇している。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:米利上げ長期化観測でドル買い再開 14日のニューヨーク外為市場でドル・円は、131円52銭まで下落後、133円32銭まで上昇し、133円07銭で引けた。1月消費者物価指数(CPI)で前年比での伸び鈍化傾向を確認したため一時ドル売りが優勢となった。しかし、インフレの改善ペースは想定以上に遅く、連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を一段と引上げ、より高い水準で想定されていた以上に長期間維持する必要があるとの見方が強まり、金利上昇に伴うドル買いに拍車をかけた。バーキン米リッチモンド連銀総裁は「もし、インフレが目標値を上回る水準で持続したら、さらなる措置を強いられる可能性」を指摘、ウィリアムズ米NY連銀総裁もFRBの仕事は終わっていないと追加利上げを示唆したこともドル買いを支援。 ユーロ・ドルは、1.0803ドルまで上昇後、1.0707ドルまで下落して1.0736ドルで1.0736ドルで引けた。ユーロ・円は141円92銭へ弱含んだのち142円95銭まで上昇。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買い・円売りが強まった。ポンド・ドルは、1.2269ドルへ上昇後、1.2118ドルまで反落。英国の12月の賞与を除いた3カ月平均賃金は前年比で21年7月来で最大の伸びを記録するなど強い結果を受けて中銀の追加利上げ観測を受けたポンド買いが一時優勢となった。その後、米金利上昇に伴うドル買いに押された。ドル・スイスは、0.9138フランまで下落後、0.9234フランまで上昇した。 ■NY原油:弱含みで79.06ドル、一時77.46ドルまで下落 NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:79.06 ↓1.08)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-1.08ドルの79.06ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは77.46ドル-79.61ドル。アジア市場で79.61ドルまで買われたが、1月米消費者物価指数の発表後に77.46ドルまで反落。ただ、需給ひっ迫を意識した買いも観測されており、通常取引終了後の時間外取引では主に79ドル台で推移。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 35.62ドル -0.03ドル(-0.08%) モルガン・スタンレー(MS) 100.56ドル +1.13ドル(+1.14%) ゴールドマン・サックス(GS)371.78ドル -2.24ドル(-0.60%) インテル(INTC) 28.64ドル +0.09ドル(+0.32%) アップル(AAPL) 153.20ドル -0.65ドル(-0.42%) アルファベット(GOOG) 94.95ドル -0.05ドル(-0.05%) メタ(META) 179.48ドル +0.05ドル(+0.03%) キャタピラー(CAT) 244.36ドル -3.79ドル(-1.53%) アルコア(AA) 48.93ドル +0.98ドル(+2.04%) ウォルマート(WMT) 145.49ドル -0.42ドル(-0.29%) 《ST》
関連記事
2/15 8:13 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタ自など全般買い優勢、シカゴは大阪比125円高の27745円~
2/15 8:11 FISCO
上伸、5日線上向き転換で上昇トレンド復帰へ
2/15 8:11 FISCO
NY原油:弱含みで79.06ドル、一時77.46ドルまで下落
2/15 7:45 FISCO
大阪金見通し:上昇か、円安・ドル高で割安感意識するも上値は重い展開へ
2/15 7:35 FISCO
NY金:もみ合いで1865.40ドル、インフレ指標発表後に売買交錯