マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 7:46:50
14,618,149
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~UBSによるクレディ・スイス買収を受け、銀行株への買戻しが強まればセンチメント改善に~

2023/3/20 8:38 FISCO
*08:38JST 前場に注目すべき3つのポイント~UBSによるクレディ・スイス買収を受け、銀行株への買戻しが強まればセンチメント改善に~ 20日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:UBSによるクレディ・スイス買収を受け、銀行株への買戻しが強まればセンチメント改善に ■バンナムHD、23/3下方修正 営業利益 1120億円←1280億円 ■前場の注目材料:関西電力、電力調整力を即推定、系統慣性監視システム開発 ■UBSによるクレディ・スイス買収を受け、銀行株への買戻しが強まればセンチメント改善に 20日の日本株市場は、売り一巡後は底堅さが意識されそうだ。17日の米国市場はNYダウが384ドル安だった。米当局の監督下におかれたシリコンバレー銀行の親会社だったSVBファイナンシャルがニューヨーク連邦破産法11条の適用を申請し経営破綻したことから、金融システムへの不安が再燃した。トリプルウィッチングにあたり先物やオプション満了に絡んだ売りも加速した可能性もあった。シカゴ日経225先物は大阪比320円安の26710円。円相場は1ドル132円20銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行で始まろう。日経225先物は開始直後に27150円まで買われる場面が見られたものの、米国市場の取引開始後は軟調推移となり、75日、200日線が位置する27000円水準が上値抵抗線として意識されている。一方で、スイスの金融大手クレディ・スイスについて、同じくスイスの金融大手であるUBSが買収することで合意したと発表した。買収総額は約4200億円になると報じられている。これを受けて金融システム不安が和らぐ格好となり、売り一巡後は買い戻しの動きをみせてくる可能性はありそうだ。 ただし、先物市場では27000円水準が上値抵抗として意識されていることもあり、同水準を捉えてくるかを見極めることになりそうだ。また、UBSによるクレディ・スイス買収を受けて、メガバンクなど金融株を買い戻す動きが強まるかが注目される。メガバンクへのショートカバーが強まるようだと、これが先物市場での買い戻しの動きに向かわせる可能性はあるだろう。また、日経平均においても27300円前後に位置する75日、200日線が抵抗線として意識されているため、売り一巡後に同水準をクリアしてくるようだと、センチメント改善につながる。 祝日を前に積極的な売買は手控えられやすいものの、グローベックスの米株先物が強い動きをみせてくるようだと、リバランスの動きは強まりやすいだろう。祝日明けの米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとする模様眺めムードが強まる可能性はあるものの、センチメント改善が見込まれるなか、足もとで強い動きが目立ってきた中小型株などへは、個人主体による値幅取り狙いの動きが強まりそうだ。 ■コーセル、3Q営業利益 61.2%増 34.07億円 コーセル<6905>が発表した2023年5月期第3四半期業績は、売上高が前年同期比23.2%増の252.73億円、営業利益は同61.2%増の34.07億円だった。国内では半導体製造装置関連を中心に調整局面にあるものの、同社製品のリードタイム長期化に伴い、依然として先々を見込んだ手配需要が継続している。米国では、部品材料の入手難に対する懸念から、先行手配に伴う需要が一部で見られたものの、需要は徐々に落ち着きを取り戻しつつある。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(27333.79、+323.18) ・米長期金利は低下 ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 ・コロナ後の人流再開 ・関西電力<9503>電力調整力を即推定、系統慣性監視システム開発 ・ダイキン<6367>豪州に新工場棟、20億円投資、エアコン増産 ・豊田織<6201>フォーク国内出荷停止、排ガス試験で不正 ・NTT<9432>KDDIと提携、光通信網技術を世界標準に ・丸紅<8002>ポルトガルで実証、天然ガスパイプラインにグリーン水素注入 ・西菱電機<4341>発券機システム事業を表示灯に売却 ・トヨタ<7203>水素エンジン車開発で新たに9社と連携、24時間耐久レース参戦 ・アネスト岩田<6381>EV新興と提携、納車前整備担う ・大日印<7912>大日印など、可溶性の微小粒子開発、細胞培養の効率アップ ・ローム<6963>パワー半導体を米社に提供、モジュール小型化に貢献 ・三菱ケミG<4188>リチウム電池の熱制御向上、新素材を量産 ・三菱マテリアル<5711>東工大と新結晶構造の酸化スズ合成に成功、可視光を幅広く吸収 ・新日本電工<5563>信州大などと新イオン交換無機結晶を開発、水処理循環装置に活用 ・エア・ウォーター<4088>子会社に医療機器事業を承継、一貫体制強化 ・三井化学<4183>米・人工肩関節メーカーに出資、事業機会を探索 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・10:15 中・1年物ローンプライムレート発表予定(現行3.65%) 《ST》
関連銘柄 16件
4088 東証プライム
1,853.5
11/29 15:30
±0(%)
時価総額 425,851百万円
大手産業ガスメーカー。産業ガスや機能材料の提供等を行うデジタル&インダストリー部門が柱。医療機器や消火設備の提供、冷凍食品や飲料の製造・販売等も。特殊ケミカル供給などエレクトロニクス関連事業の拡大に注力。 記:2024/08/29
4183 東証プライム
3,469
11/29 15:30
-29(%)
時価総額 696,728百万円
総合化学大手。エラストマー、エチレン、ビジョンケア材料、半導体・電子部品工程部材等を製造・販売。メガネレンズ材料、燃料タンク材料で世界トップシェア。事業ポートフォリ変革推進。総還元性向30%以上目指す。 記:2024/10/09
4188 東証プライム
784.9
11/29 15:30
-1.1(%)
時価総額 1,182,285百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
4341 東証スタンダード
770
11/29 9:00
±0(%)
時価総額 2,695百万円
河川情報提供システムや津波・高潮情報提供システム、道路情報提供システム等を手掛ける。携帯ショップ運営やIoT事業等も。三菱電機系。新規事業開発など積極投資継続。中計では27.3期売上高200億円目標。 記:2024/10/20
5563 東証プライム
287
11/29 15:30
±0(%)
時価総額 39,404百万円
フェロマンガンの製造・販売を行う合金鉄事業が主力。1925年創業。日本製鉄系列。酸化ジルコニウム等の機能材料事業、焼却灰資源化事業等も。リチウムイオン電池正極材は順調。27.12期売上高950億円目標。 記:2024/06/18
5711 東証プライム
2,395
11/29 15:30
-13(%)
時価総額 314,919百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。リサイクル技術による廃棄物の再資源化も。半導体関連製品などが販売回復。精錬所の生産トラブルも解消。資源循環事業の強化に向け、欧州統括会社設立へ。 記:2024/07/23
6201 東証プライム
11,150
11/29 15:30
-170(%)
時価総額 3,633,127百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。1926年設立のトヨタグループの母体。フォークリフト、カーエアコン用コンプレッサーで世界トップシェア。貴金属やコバルトを使用しないアルカリ水電解式水素製造装置向けの電極を開発。 記:2024/06/04
6367 東証プライム
18,095
11/29 15:30
-60(%)
時価総額 5,303,898百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6381 東証プライム
1,395
11/29 15:30
-14(%)
時価総額 58,236百万円
空気圧縮機や真空機器、塗装・塗布機器の製造・販売等を行う。1926年創業。ハンドスプレーガンで国内トップシェア。小形圧縮機で国内2位。配当性向40%目安。米州、インドを中心とした海外収益の拡大図る。 記:2024/08/06
6905 東証プライム
1,178
11/29 15:30
-15(%)
時価総額 48,517百万円
電源、ノイズフィルタメーカー。富山県富山市に本社。ユニット電源、オンボード電源、ノイズフィルタ等の製造・販売を行う。標準電源で国内シェアトップクラス。訪問営業による拡販、重点顧客への提案活動等に注力。 記:2024/10/05
6963 東証プライム
1,405
11/29 15:30
-35(%)
時価総額 567,283百万円
半導体・電子部品メーカー。LSI事業、半導体素子事業が柱。パワーダイオードや小信号ダイオードは世界シェア上位。SiCなどパワーデバイスは生産能力増強進める。LSIの新商品開発で新規需要の獲得図る。 記:2024/10/20
7203 東証プライム
2,551.5
11/29 15:30
-55.5(%)
時価総額 40,300,909百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7912 東証プライム
2,285
11/29 15:30
-18.5(%)
時価総額 1,266,989百万円
大手総合印刷企業。1876年創業。出版関連ビジネスのほか、情報セキュア関連製品、ディスプレイ関連製品、電子デバイス等も。リチウムイオン電池用バッテリーパウチ等で世界トップシェア。BPO事業の拡大等に注力。 記:2024/06/17
8002 東証プライム
2,254
11/29 15:30
-22(%)
時価総額 3,778,558百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
9432 東証プライム
153.4
11/29 15:30
-1.1(%)
時価総額 13,890,418百万円
国内最大の通信会社。NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTデータグループなどを傘下に持つ。研究開発部門を有する点が特徴。データセンターを拡張。コンシューマ通信事業では顧客基盤の強化を推進。 記:2024/10/10
9503 東証プライム
1,925.5
11/29 15:30
+17.5(%)
時価総額 1,807,530百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17