マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,910.65
+188.59
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 19:42:38
14,470,225
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

結果的には23300円を挟んでの上下50円程度といった値幅【クロージング】

2019/11/25 16:04 FISCO
*16:04JST 結果的には23300円を挟んでの上下50円程度といった値幅【クロージング】 25日の日経平均は続伸。179.93円高の23292.81円(出来高概算10億1000万株)で取引を終えた。香港で24日投票が行われた区議会議員選挙で、民主派が圧勝する見通しとなったと伝えられたことが材料視された。民主派は区議選をデモの賛否を問う「住民投票」と位置づけられていたこともあり、民主派圧勝によってデモの鎮静化につながるとの期待が高まったようである。買い先行で始まった日経平均は、前引け間際には一時23347.18円まで上げ幅を広げている。しかし、米国と中国の「第1弾」の貿易合意が難航する中で、「第2弾」の貿易合意の可能性が低下したと伝えられたほか、その後「第1弾」の合意が非常に近いと伝わるなど、一部報道に振らされる局面もみられた。結局は後場半ばに23255.39円まで上げ幅を縮めた後は23300円を挟んでのこう着となり、大引けは寄り付きとほぼ同値水準で終えている。 東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1500を超えており、全体の7割を占めている。セクターでは精密機器、ゴム製品を除いた31業種が上昇しており、鉱業の上昇率が3%を超えたほか、鉄鋼、海運、石油石炭、水産農林、非鉄金属、証券、機械の強さが目立つ。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、東エレク<8035>、エーザイ<4523>、ファーストリテ<9983>がけん引。一方で、アドバンテスト<6857>、バンナムHD<7832>、オリンパス<7733>、コムシスHD<1721>が小安かった。 東証1部の出来高は10億株を若干上回った程度であり、売買代金は1.7兆円を下回っており、約1か月ぶりの低水準となった。香港の区議会議員選挙の結果に対する初動反応としてはショートカバーを誘う格好となったが、香港の区議会議員選挙では、デモ支持の民意が示されたが、区議会は地域にかかわる政策を政府に提言する機関で実質的な権限は大きくないため、様々な政府見解の撤廃などが進んでいくのかを見極めたいところであろう。 また、週後半は米国で感謝祭の祝日を控えていることもあり、海外勢のフローは減少傾向にあるだろう。一方で、9月期配当支払いに伴う再投資による需給が下支えとして意識されやすく、バランスとしては底堅さが意識され、上にトレンドが出やすい需給状況であろう。もっとも、配当再投資といってもトレンドを作る格好での買いは期待しづらく、インパクトはそれ程期待しない方が良さそうである。本日も結果的には23300円を挟んでの上下50円程度といった値幅であり、短期筋の売買による変動といったところだろう。 そのため、ニュースフロー等によって指数インパクトの大きい銘柄に影響は与えようが、基本的にはマザーズ銘柄等個人主体の資金流入に伴う、中小型株に物色が向かいやすいとみておきたい。 《CN》
関連銘柄 9件
3,263
11/29 15:30
-16(%)
時価総額 433,979百万円
電気通信工事大手。NTTグループを中心に、KDDIやソフトバンク、楽天モバイル向けの通信設備工事を展開。社会システム関連事業等も。受注高は堅調。ITソリューション事業や社会システム関連事業等が受注好調。 記:2024/07/16
4523 東証プライム
4,670
11/29 15:30
+8(%)
時価総額 1,384,968百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
6762 東証プライム
1,929
11/29 15:30
+11.5(%)
時価総額 3,749,706百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6857 東証プライム
8,240
11/29 15:30
+30(%)
時価総額 6,313,002百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
7733 東証プライム
2,360
11/29 15:30
-22.5(%)
時価総額 2,779,372百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
3,160
11/29 15:30
-58(%)
時価総額 2,085,600百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。総還元性向は50%以上目標。トイホビー事業は堅調続く見通し。 記:2024/06/25
8035 東証プライム
23,310
11/29 15:30
-430(%)
時価総額 10,993,765百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
51,110
11/29 15:30
+10(%)
時価総額 16,264,275百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,936
11/29 15:30
-112(%)
時価総額 13,135,875百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17