マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 1:57:28
15,168,144
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~アップル決算評価で75日線が心理的な支持線として機能する可能性

2020/1/29 8:39 FISCO
*08:39JST 前場に注目すべき3つのポイント~アップル決算評価で75日線が心理的な支持線として機能する可能性 29日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:アップル決算評価で75日線が心理的な支持線として機能する可能性 ■前場の注目材料:信越化、3Q営業利益3187億円、コンセンサスの範囲内 ■IHI、米工場拡張完了、車用過給器を7.5倍に増産 ■アップル決算評価で75日線が心理的な支持線として機能する可能性 29日の日本株市場は、狭いレンジながらも直近の下げに対する自律反発が期待されそうである。28日の米国市場では、NYダウが187ドル高と上昇。引け後に予定される携帯端末のアップルや半導体のアドバンスド・マイクロ・デバイシズ(AMD)の好決算への期待が広がり、テクノロジー株を中心に上昇した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比180円高の23340円。円相場は1ドル109円10銭台で推移している。 中国の新型肺炎の感染拡大が警戒される状況には変わりないが、米国市場がアップル決算などに関心が向かった状況は安心感につながる。取引終了後に決算を発表したアップルは、売上高、1株利益ともに予想を上振れており、時間外取引で上昇して推移しており、5G関連への支援材料になりそうである。 一方でAMDは、パソコン向けは好調だったが、データセンター向けの販売が市場予想ほど増えなかった。20年1-3月期の売上高見通しも市場予想に届かなかったことから、時間外では下げており、強弱感が対立しやすい面はある。そのため、買い先行後はこれまで同様、こう着感の強まりやすい相場展開が意識される。 それでもテクニカル面では75日線が心理的な支持線として機能する可能性が高まっているため、値ごろ感からの買いも意識されやすい。一方で、連日売買が活況となっている新型肺炎関連の銘柄については、選別色が強まりやすく、資金の逃げ足の速さも目立ってきている点には注視したい。物色の範囲においても、急騰していたマスク関連は利食いが出やすく、治験、臨床検査、医薬品、バイオなど物色対象に広がりをみせてきているため、資金シフトも早まろう。 なお、世界市場をけん引してきた米国では、需給面が下支えとして意識される。米国では前年に納めた所得税を、年明けの確定申告で取り戻すことが一般的であり、1月末ごろからは税還付によって市場に流入する需給が押し上げ要因となる。米国の底堅い動きが安心感につながる可能性はありそうだ。 ■信越化、3Q営業利益3187億円、コンセンサスの範囲内 信越化<4063>の第3四半期決算は、営業利益が前年同期比1.8%減の3187.35億円だった。コンセンサス(3190億円程度)の範囲内。「半導体シリコン事業」は営業利益が8%増と好調。半導体メーカーと長期契約を結んでいるため、市況悪化による業績への影響が限られたという。通期計画は据え置いている。 ■前場の注目材料 ・NYダウは上昇(28722.85、+187.05) ・ナスダック総合指数は上昇(9269.68、+130.37) ・シカゴ日経225先物は上昇(23340、大阪比+180) ・1ドル109円10-20銭 ・SOX指数は上昇(1893.27、+44.41) ・VIX指数は低下(16.28、-1.95) ・米原油先物は上昇(53.48、+0.34) ・日銀のETF購入 ・株安局面での自社株買い ・来期の業績回復期待 ・パナソニック<6752>銅の「加工」精度向上、青色レーザー高出力化 ・三菱ケミHD<4188>液晶パネル用カラーレジストを世界3割増産、中国・蘇州に新拠点 ・トヨタ自<7203>農業管理ITツールを4月に刷新、野菜・畜産も対応 ・IJTT<7315>宮城に来春新工場、商用車部品生産 ・IHI<7013>米工場拡張完了、車用過給器を7.5倍に増産 ・日立<6501>NECとRPAガイド無償公開、ソフト相互供給も ・三菱電<6503>HMI制御技術開発、あいまいな命令を理解するAI ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(1月20-21日開催分) ・08:50 日銀金融政策決定会合議事録公表(2009年7-12月開催分) <海外> ・09:30 豪・10-12月期消費者物価指数(前年比予想:+1.7%、7-9月期:+1.7%) ・休場:中国、香港(以上旧正月) 《SF》
関連銘柄 8件
4063 東証プライム
5,649
11/22 15:30
+53(%)
時価総額 11,307,558百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。1926年設立。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英などで世界トップシェア。海外売上比率が高い。先端露光材料の新拠点建設推進。機能材料事業は高機能性製品の販売に注力。 記:2024/10/28
4188 東証プライム
830.8
11/22 15:30
+0.5(%)
時価総額 1,251,424百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
6501 東証プライム
3,821
11/22 15:30
+71(%)
時価総額 17,716,330百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6503 東証プライム
2,584
11/22 15:30
-16(%)
時価総額 5,460,514百万円
総合電機メーカー大手。FAシステムや自動車機器のインダストリー・モビリティ部門、ビルシステムや空調・家電のライフ部門が柱。重電システム、人工衛星等も。インフラ部門では防衛・宇宙事業等にリソース投入。 記:2024/10/07
1,551
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 3,806,846百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
7013 東証プライム
8,529
11/22 15:30
-192(%)
時価総額 1,319,266百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7315 東証スタンダード
845
3/22 15:00
-1(%)
時価総額 41,535百万円
自動車部品メーカー。自動車や建設機械、産業車両向けに鋳造品や鍛造品、機械加工を提供。熱影響・熱変形を最小化する熱処理技術や溶接技術に定評。3Q累計は利益急伸。オアシスが812円でTOB。実現なら上場廃止。 記:2024/02/10