マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 5:49:47
15,153,455
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今週のマーケット展望「日経平均予想は27750~28700円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)

2022/8/8 14:10 FISCO
*14:10JST 今週のマーケット展望「日経平均予想は27750~28700円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)   皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。 お盆休みを前にした今週は、重要な経済指標の発表や、国内の主要決算が目白押しです!注目していきましょう! さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、8月7日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。 まず広木さんは、『今週最大の注目は10日に発表される米国の7月のCPI(消費者物価指数)である』として、『今回のCPIのヘッドラインは、前年同月比で9.1%と40年ぶりの高い伸びとなった6月からは、ほぼ確実に減速することが見込まれている。米国のガソリン価格は6月半ばに最高値をつけた後は原油価格の下落に平仄を合わせて低下している。ヘッドラインは前月比ではマイナスになるだろう』と予想しています。 そして、『問題は他の項目がどうか、ということと、前年同月比でどれだけ伸びが抑制されるかだ。今回のCPIの減速は市場で織り込み済みなので、鈍化ペースが不十分だと失望を招きかねない。特に、先週金曜日に発表された雇用統計が強い内容であったため、FEDの利上げペースの減速期待が修正され、金利上昇・株安の流れに転じるリスクがあるので要注意である』と見解を述べています。 ただし、『従前から述べているように物事には常に2つの側面がある』と言い、『強い雇用統計はFEDの大幅利上げ継続の可能性に結びつくが、同時に市場の景気後退懸念を打ち消す方向に作用する。実際、先週金曜日、雇用統計を受けて始まった米国株式市場で、ダウ平均は寄り付きこそ200ドル強下げたがすぐ下げ渋り、上昇に転じた』と、雇用統計後の値動きを例に出しています。 また、『インフレ関連指標はCPIだけではない。CPIの翌日には7月のPPI(生産者物価指数)が発表される。4-6月期非農業部門労働生産性・単位人件費速報(9日)も広義のインフレ指標と言えるし、パウエル議長がそのインフレ期待に言及したことですっかり有名になったミシガン大消費者信頼感指数速報値も12日に発表される』と今週の重要指標を伝え、『今週はインフレをデータで再確認する週になる』としています。 そんな中、国内の決算発表も『トヨタ<7203>、レーザーテック<6920>といった注目企業の発表を終えて、いよいよ終盤の大詰め局面である』として、『8日には東京エレクトロン<8035>、NTT<9432>、ソフトバンクG<9984>、9日にはアサヒ<2502>、東レ<3402>、オリンパス<7733>、10日には資生堂<4911>、ブリヂストン<5108>、ホンダ<7267>、第一生命<8750>、12日には電通グループ<4324>、ENEOS<5020>、リクルートHD<6098>などの決算発表がある』とスケジュールを伝えています。 広木さんは、『これで決算発表も一巡するが、締めてみれば悪くない業績だという認識が広がるだろう。それが先週末に日経平均が終値ベースで約2ヶ月ぶりに2万8000円台を回復した背景であろう。日経平均の予想EPSは2,200円を超えてきた。株価が2万8000円台を回復しても予想PERはまだ12倍台で割安感がある』とみているようです。 また、今週は、『11日が山の日で祝日と4営業日の立ち合い。米国のCPI発表を控えて様子見姿勢が優勢となり、方向感は出にくいだろう。また、そこに日本のお盆休みも重なって閑散な相場となるだろう。12日はオプションSQ算出日であり、薄商いの中、SQに絡んだ売買で相場が荒れやすくなるリスクには留意したい』と示唆しています。 ただ、『冷静にファンダメンタルズを見れば、上述の通り日本企業の業績は堅調で、米国ではインフレ鈍化、雇用もしっかりなら景気も底堅いとポジティブな面に目を向けることもできる。今週の日本株相場は「閑散に売りなし」の格言通り、薄商いの中をこじっかりで推移すると思われる』と広木さんは予想しています。 参考にしてみてくださいね。 山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。 フィスコマーケットレポーター 山崎みほ 《NH》
関連銘柄 15件
1,605
11/22 15:30
-6.5(%)
時価総額 2,441,221百万円
国内ビール大手のアサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品などを傘下に収める持株会社。欧州、オセアニア、東南アジアでも事業展開。日本は主力ブランドに経営資源投下。オセアニアは商品ポートフォリオを強化。 記:2024/09/01
3402 東証プライム
935
11/22 15:30
+13.1(%)
時価総額 1,525,435百万円
総合素材メーカー。1926年創業。繊維事業や機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理事業、医薬事業等を展開。炭素繊維で世界トップシェア。繊維は産業用途が回復傾向。26.3期売上高2兆8000億円目標。 記:2024/06/18
4324 東証プライム
3,744
11/22 15:30
-17(%)
時価総額 1,011,498百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
4911 東証プライム
2,729
11/22 15:30
-19(%)
時価総額 1,091,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
5020 東証プライム
812.9
11/22 15:30
+25.6(%)
時価総額 2,465,405百万円
ENEOS、JX石油開発、JX金属などを傘下に収める持株会社。石油元売り国内トップ。機能材事業、電気事業、再生可能エネルギー事業等も手掛ける。機能材事業の収益改善図る。JX金属が東証に新規上場申請。 記:2024/10/14
5108 東証プライム
5,395
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 3,850,401百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
9,824
11/22 15:30
+288(%)
時価総額 16,208,048百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6920 東証プライム
17,280
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 1,629,262百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,362.5
11/22 15:30
+17(%)
時価総額 7,194,000百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
7733 東証プライム
2,458.5
11/22 15:30
-19.5(%)
時価総額 2,895,375百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
3,799
11/22 15:30
+20(%)
時価総額 3,918,095百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
9432 東証プライム
156
11/22 15:30
-0.9(%)
時価総額 14,125,849百万円
国内最大の通信会社。NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTデータグループなどを傘下に持つ。研究開発部門を有する点が特徴。データセンターを拡張。コンシューマ通信事業では顧客基盤の強化を推進。 記:2024/10/10
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17