マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 5:46:33
15,157,804
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

GMOペパボ Research Memo(7):ハンドメイド事業はプロモーションコストの抑制により初の黒字を達成

2020/3/6 15:17 FISCO
*15:17JST GMOペパボ Research Memo(7):ハンドメイド事業はプロモーションコストの抑制により初の黒字を達成 ■GMOペパボ<3633>の業績動向 2. 事業セグメント別の動向 (1) ホスティング事業 ホスティング事業の売上高は前期比1.6%増の4,487百万円、営業利益は同3.5%減の1,366百万円となった。主要サービス別で見ると、「ロリポップ!」は売上高で前期比4.1%増の1,791百万円と過去最高を連続更新したものの、プロモーションコストの増加により営業利益は同7.5%減の870百万円と減益に転じた。レンタルサーバー全体の契約件数は、一部サービス終了に伴う新規申し込み停止及び退会が増加した影響で、前期末比664件減少の435千件となったものの、主力サービスとなる「ロリポップ!」はプロモーションを強化した効果により同729件増と2年ぶりに増加に転じた。また、2019年9月より新プラン「ハイスピードプラン」(月額1,000円~)を投入したことやオプション機能の提案に取り組んだことにより、顧客単価が前期比4.3%増の369円と上昇し増収要因となった。 「ムームードメイン」は売上高で前期比横ばいの2,024百万円にとどまったものの、営業利益は原価率の改善により同11.9%増の271百万円と過去最高を更新した。継続的なキャンペーンを行い、新規顧客の開拓に取り組んだが、2018年に実施した新ドメインの割引キャンペーンで取得されたドメインの更新率が低く、期末登録ドメイン数は前期末比2.0%減の1,216千件と減少した。また、顧客単価も主力ドメインにおいて競合他社が割引販売を実施した影響により、前期の410円台から400円に低下している。 (2) EC支援事業 EC支援事業の売上高は前期比21.8%増の2,520百万円、営業利益は同5.4%増の876百万円と増収増益が続いた。このうち、主力のネットショップ開業・作成サービス「カラーミーショップ」の売上高は同4.7%増の1,357百万円、営業利益は同4.4%増の796百万円と過去最高を連続更新した。契約件数は前期末比4.8%減の41,181件と2017年12月期末の45,244件をピークに減少が続いているものの、顧客単価で見ると前期比11.4%増の2,640円と上昇傾向が続いており、増収増益要因となっている。なお、2019年5月より新サービスとして、第三者が開発したシステムや機能をショップオーナーに提供できる「カラーミーショップ アプリストア」をリリースし、2019年12月末までに13種類のアプリ提供を開始している。越境EC対応アプリ「WorldShoppingBIZ for カラーミーショップ」などの利用が増加している。同サービスはベンダーかショップオーナーから獲得する収益の一部を手数料収入とするビジネスモデルとなり、まだ収益への影響は軽微だが、今後もアプリの拡充を進め、顧客へ様々な機能を提供しながらECショップの育成をサポートし、収益拡大に取り組んでいく戦略となっている。 一方、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI」「Canvath」については、売上高で前期比65.5%増の908百万円、営業利益で同9.6%増の70百万円となった。売上高の大半を占める「SUZURI」において、2019年6月と8月に実施したTシャツセールによる販売増効果により、流通額が前期比110.8%増の880百万円と2倍強に急拡大したことが増収要因となった。2018年後半より運営体制を強化し、スマートフォンアプリの改善や新アイテムの追加、認知度向上への取り組みを進めたことで、累積会員数も前期末の23万人から39万人に拡大し、成長スピードも加速化しているが、まだ先行投資段階であり、運営費用の増加等により増益率は小幅にとどまっている。また、2018年12月期の第2四半期から加わった「Canvath」は、売上高・利益ともに若干減少した。 (3) ハンドメイド事業 ハンドメイド事業の売上高は前期比3.7%増の1,602百万円、営業利益は94百万円(前期は682百万円の損失)と初めて黒字化した。「minne」の認知度向上を図るため、2015年以降、ハンドメイドマーケットプレイスとしての圧倒的No.1ブランドを確立するために実施してきた大規模プロモーションが一段落したことで、当初の目標であった黒字化を達成した。ただ、プロモーションコストを前期比71.3%減の271百万円と大幅に削減した結果、流通額は同0.8%減の11,981百万円、当第4四半期(2019年10月-12月)だけで見ると前年同期比5.9%減の3,043百万円と3四半期連続で減少が続き、今後の課題を残した格好となっている。 2019年12月期末の作家数は前期末比22.3%増の60万人、作品数は同18.0%増の1,077万点、アプリダウンロード数は同9.1%増の1,121万DLと業界最大規模のサービス基盤を構築しており、今後はこれらの基盤をベースに流通額の拡大を図るだけでなく、収益の複層化に取り組むことで事業を拡大していく戦略となっている。「収益の複層化」には、イベント開催や集客支援サービスなどオフラインでの取り組みや、「minne」の媒体価値向上に伴う広告収入などが挙げられる。 (4) その他 その他の売上高は前期比97.7%増の333百万円、営業損失は135百万円(前期は31百万円の利益)となった。このうち、2019年12月期第2四半期より連結子会社として加わったGMOクリエイターズネットワークの売上高は204百万円、営業損失は216百万円となっている。売上高の大半はWebコンテンツ制作事業で、「FREENANCE」の売上高はまだ小さいものの、事業拡大に向けた人員体制の強化や機能開発、積極的なプロモーション投資を実施したことにより、「FREENANCE」事業で173百万円の損失を計上している。「FREENANCE」事業の人員は、約10名体制となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《ST》
関連銘柄 1件
3633 東証スタンダード
1,514
11/22 15:30
+21(%)
時価総額 8,280百万円
レンタルサーバやEC支援サービスを展開。ハンドメイド通販「ミンネ」も。GMOインターネットの連結子会社。ホスティング事業は単価上がり堅調。EC支援はコスト抑制。AIによるサービス開発。配当性向50%。 記:2024/06/07