マーケット
4/23 15:15
37,552.16
+113.55
38,239.98
+253.58
暗号資産
FISCO BTC Index
4/24 2:52:56
10,332,043
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~値がさハイテク株の底堅い値動きにより、指数を下支えする可能性~

2023/3/24 8:31 FISCO
*08:31JST 前場に注目すべき3つのポイント~値がさハイテク株の底堅い値動きにより、指数を下支えする可能性~ 24日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:値がさハイテク株の底堅い値動きにより、指数を下支えする可能性 ■西武HD、23/3上方修正 営業利益 210億円←170億円 ■前場の注目材料:東芝、非公開化へ、国内連合の買収提案合意 2兆円規模 ■値がさハイテク株の底堅い値動きにより、指数を下支えする可能性 24日の日本株市場は、こう着ながらも底堅い相場展開が見込まれる。23日の米国市場はNYダウが75ドル高だった。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けて利上げ停止が近いとの期待から買い先行で始まった。その後イエレン米財務長官の下院小委員会での証言を控え一時下落に転じる場面も見られたが、イエレン氏は必要であれば預金保護で追加支援の用意があるとの政府の方針を示すと、安心感が強まり買い戻された。シカゴ日経225先物は大阪比95円安の27025円。円相場は1ドル130円80銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、小動きで始まろう。日経225先物はナイトセッションで一時27370円まで買われ、25日線を捉える場面も見られたが、前日同様に上値を抑えられる格好だった。その後26930円まで売られたものの、75日、200日線水準で下げ渋る動きを見せて27000円を上回っており、底堅さは意識されそうだ。 また、米国では金融システム不安がくすぶるなか、利上げ停止が近いとの見方からハイテク株への買戻しが見られており、東京市場においても前日に強い値動きが目立っていたハイテク株への資金流入が意識されそうだ。指数インパクトの大きい値がさハイテク株の底堅い値動きにより、指数を下支えする可能性はあるだろう。そのため、押し目狙いのスタンスのなか、日経平均は27500円突破を試す流れのなか、25日線辺りを意識させそうである。 また、全体としては不安定な状況が継続するほか、週末要因もあって積極的な売買は手控えられやすいものの、底堅さが見られるなか個人主体による中小型株への物色は活発だろう。ただし、週末要因から資金の逃げ足は速いと考えられるため、フットワークは軽くしておきたいところだ。そのほか、期末接近において、配当志向の物色が意識されやすいほか、低PBRや高ROE銘柄などへの物色も意識されやすいだろう。 ■西武HD、23/3上方修正 営業利益 210億円←170億円 西武HD<9024>は2023年3月期業績予想の修正を発表。営業収益は4240億円から4270億円、営業利益を170億円から210億円に上方修正した。国内ホテルにおいてインバウンドや国内の旅行需要の回復が想定を上回っている。また、都市交通・沿線事業については、概ね想定通りであるが、経費のコントロールなどにより、利益面では計画を上回る。 ■前場の注目材料 ・NYダウは上昇(32105.25、+75.14) ・ナスダック総合指数は上昇(11787.40、+117.44) ・SOX指数は上昇(3174.36、+82.65) ・米長期金利は低下 ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 ・コロナ後の人流再開 ・東芝<6502>非公開化へ、国内連合の買収提案合意 2兆円規模 ・日機装<6376>ベトナムでエアバス「A220」部品量産、年100機分 ・コスモエネHD<5021>3年で4200億円投資、再生エネなど新領域拡大 ・武田薬<4502>大阪に血漿分画製剤の新棟、1000億円投じ生産能力5倍に ・丸紅<8002>米でバイオメタンの製販開始、乳牛排せつ物由来 ・みずほ<8411>インドネシア社に170億円出資、デジタル金融で東南ア深耕 ・ダイキン<6367>米AAP買収、DC向け空調機器拡充 ・電業社<6365>インドでAPI規格の大型ポンプ生産 ・小野薬<4528>米国で自社展開加速、現地開発品25年発売 ・キヤノン<7751>再生医療に参入、大量製造の細胞培養装置を開発 ・日ペHD<4612>水素で抗菌ゼオライト、東大と連携第2弾 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:30 2月全国消費者物価コア指数(前年比予想:+3.1%、1月:+4.2%) <海外> ・特になし 《ST》
関連銘柄 12件
4502 東証プライム
4,122
4/23 15:00
-6(%)
時価総額 6,522,138百万円
製薬最大手。糖尿病治療薬のピオグリタゾン、消化性潰瘍治療剤のランソプラゾールなどを展開。希少疾患部門は売上増。フォン・ヴィレブランド病治療剤「ボンベンディ」は米国で需要増。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/10
4528 東証プライム
2,290.5
4/23 15:00
-2(%)
時価総額 1,185,162百万円
医療用医薬品メーカー。がん領域を中心に、糖尿病、関節、心臓、神経向け医薬品を開発。免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」と化学療法の併用療法に重点。「オプジーボ」の拡大で、24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
973.6
4/23 15:00
-2(%)
時価総額 2,307,930百万円
塗料世界4位。アジアに強く、中国の建築用で高シェア。配当性向は30%目途。日本は収益伸長。工業用塗料や汎用塗料は売上横ばいだが、自動車用塗料は堅調。23.12期3Qは収益好調。通期利益予想を上方修正。 記:2024/01/27
7,537
4/23 15:00
+126(%)
時価総額 638,919百万円
石油元売りで国内3位。石化、石油開発、再エネも。昨年12月に投資ファンドから当社株取得の岩谷産業が筆頭株主に。岩谷とは水素事業で関係強化へ。24.3期3Q累計は在庫評価影響の縮小や石化の市況軟化で足踏み。 記:2024/03/09
6365 東証スタンダード
3,860
4/23 11:03
+160(%)
時価総額 18,439百万円
風水力機器メーカー。社会インフラ、産業設備向けの大型ポンプや大型送風機に強み。4Qに収益偏重傾向。海水淡水化装置も。24.3期上期は受注が好調。ただ3Q累計決算は社員による印章の不正利用発覚で発表延期に。 記:2024/04/15
6367 東証プライム
19,950
4/23 15:00
+270(%)
時価総額 5,847,624百万円
エアコン世界首位。世界で唯一、空調と冷媒の両方を手掛け、インバータ搭載機に定評。フッ素樹脂も展開。換気や除菌機能搭載商品、IoT活用サービスなどにも注力。業容好調で売上高、営業利益ともに過去最高を更新。 記:2024/02/06
6376 東証プライム
1,265
4/23 15:00
+2(%)
時価総額 93,972百万円
産業機械メーカー。化学用精密ポンプや人工肝臓で国内首位。世界初の炭素繊維強化プラスチック化に成功。産業用ポンプ・システムは生産数量が増加。23.12期通期は増収。24.12期は大幅営業増益を見込む。 記:2024/02/26
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
7751 東証プライム
4,439
4/23 15:00
+7(%)
時価総額 5,920,574百万円
カメラ、複合機大手。レーザープリンターやデジカメで世界首位。光学技術に強み。レンズ交換式デジタルカメラはミラーレスカメラの新製品中心に堅調。ネットワークカメラ等も需要増。23.12期3Qは増収増益。 記:2024/01/16
8002 東証プライム
2,657
4/23 15:00
+11.5(%)
時価総額 4,565,289百万円
大手総合商社。穀物と発電に強みを持つ。ライフスタイルや情報・物流、アグリに加え、化学品や金属、エナジー、資源開発、航空、船舶、金融等の事業を展開する。今期3Q累計はアグリや化学品、原料炭が足踏みとなった。 記:2024/03/31
3,030
4/23 15:00
+11(%)
時価総額 7,693,928百万円
3メガ銀の一角。傘下に銀行、信託、証券など。連結総自己資本比率は15.97%。配当性向40%は目安。特定取引収益は伸び悩むが、貸出金利息は伸長。役務取引等収益なども増加。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30
9024 東証プライム
2,535
4/23 15:00
-6.5(%)
時価総額 819,979百万円
東京西部・埼玉地盤の鉄道会社。傘下のプリンスホテルは運営に軸足。不動産や遊園地経営も。ホテル・レジャー事業は堅調。インバウンド需要の取り込みや値上げ効果などが寄与。24.3期3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/02/23