マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 17:36:23
15,247,215
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ~

2023/1/19 8:36 FISCO
*08:36JST 前場に注目すべき3つのポイント~重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ~ 19日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ ■SBSHD、22/12上方修正 営業利益218億円←215億円 ■前場の注目材料:三菱電機、人事処遇制度を刷新、20年ぶり全面改定 ■重要イベントが通過し投資家の関心は企業業績へ 19日の日本株市場は、売り先行で始まった後は、次第に底堅さが意識されてきそうだ。18日の米国市場はNYダウが613ドル安だった。12月生産者物価指数(PPI)が予想以上に鈍化しインフレ圧力の低下で金利先高懸念が後退したため、買い先行で始まった。ただし、12月小売売上高や12月鉱工業生産が予想以上に悪化し景気減速が明らかになるなか、クリーブランド連銀のメスター総裁は追加利上げが必要とタカ派姿勢を再表明し、売りに転じた。さらに、セントルイス連銀のブラード総裁も次回会合での0.5%の利上げの必要性を指摘したことが嫌気され下落に転じた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比260円安の26470円。円相場は1ドル128円80銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行から始まることになりそうだ。昨日は日銀の金融政策決定会合の結果を受けて先物主導で買戻しの動きが強まり、日経平均は一時26800円を回復する場面も見られた。2%を超える大幅な上昇の反動が意識されやすく、想定内の一服といったところだろう。重要イベントが通過し仕掛け的なトレードも落ち着くことになろうが、緩和政策の継続によって売り一巡後の底堅さを見極め、次第に押し目を拾う動きが意識されてきそうだ。 日経平均は昨日の大幅上昇で25日線を突破してきており、同線が位置する26612円辺りでの底堅さが見られれば、センチメントは悪化しないだろう。ただし、同線を割り込み、上値の重さが意識される局面においては、短期的ながら売り仕掛け的な流れは警戒しておきたいところだ。また、来週から決算発表が本格化してくる。主要企業の決算発表の結果を見極めたいとする模様眺めムードは強まりやすいだろう。米国についてもマイクロソフトが1万人の削減を発表するなど、ハイテク企業の経営環境に対する不透明感もあり、積極的には手掛けづらいところだ。 そのため、物色の流れとしては日経平均の売り一巡後の底堅さを見極めつつ、こう着感を強めてくる局面においては、中小型株に資金がシフトしやすいだろう。個別に材料の出ている銘柄のほか、テーマ性のある銘柄などでの短期的な値幅取り狙いの商いに向かわせそうだ。 ■SBSHD、22/12上方修正 営業利益218億円←215億円 SBSHD<2384>は2022年12月期業績予想の修正を発表。売上高は4300億円から4550億円、営業利益を215億円から218億円に上方修正した。海外事業における海上・航空運賃の高騰、為替影響のほか、電子機器、EC関連などの国内物流量が増加したことにより業績予想を修正した。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(26791.12、+652.44) ・米長期金利は低下 ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 ・コロナ後の人流再開 ・三菱電機<6503>人事処遇制度を刷新、20年ぶり全面改定 ・コマツ<6301>電動化加速、リチウム電池搭載の新型フォーク出荷 ・トヨタ<7203>2月の世界生産75万台の見通し、半導体不足が影響 ・IHI<7013>米GEとアンモニア専焼ガスタービン開発、脱炭素“火力”の切り札 ・双日<2768>インド・サンバルダナ社の全株売却、通期単体決算に108億円計上 ・トヨタ紡織<3116>リチウム電池の用途開発、電動車の補助電源提案 ・ACSL<6232>ドローンでゴルフ場の芝植生調査、指標測定実証確認 ・東レ<3402>韓国PPS樹脂工場を24年度内に増強、EV需要増で供給逼迫 ・信越化<4063>信越などが新プロセス技術、マイクロLEDチップ修復を効率化 ・UBE<4208>米に統括会社新設、地域統括機能・経営効率高める ・DIC<4631>グリーンサイエンス・マテリアル連結子会社化、「サクラン」用途開拓 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 12月貿易収支(予想:-1兆6700億円、11月:-2兆290億円) <海外> ・09:30 豪・12月失業率(予想:3.4%、11月:3.4%) ・09:30 豪・12月雇用者数増減(予想:+2.5万人、11月:+6.4万人) 《ST》
関連銘柄 12件
2384 東証プライム
2,365
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 93,933百万円
3PLに強みを持つ総合物流企業。SBS東芝ロジスティクス、SBSリコーロジスティクスなどを傘下に持つ。不動産事業、人材派遣事業等も展開。ECプラットフォームサービス「EC物流お任せくん」の本格展開図る。 記:2024/09/01
2768 東証プライム
3,081
11/22 15:30
+30(%)
時価総額 693,225百万円
ニチメン、日商岩井の経営統合で誕生した総合商社。金属・資源・リサイクルが主力。インフラ・ヘルスケア、化学、生活産業・アグリビジネス等も。配当性向30%程度目安。エッセンシャルインフラ等が戦略的強化領域。 記:2024/06/13
3116 東証プライム
1,973.5
11/22 15:30
-5.5(%)
時価総額 370,359百万円
トヨタ系の自動車部品メーカー。1918年創業。自動車用シートやドアトリム、フロアカーペット、エンジン周辺樹脂製品等を手掛ける。航空機シート等も。変動費の改善、固定費の効率化などで価格競争力の強化を図る。 記:2024/10/03
3402 東証プライム
935
11/22 15:30
+13.1(%)
時価総額 1,525,435百万円
総合素材メーカー。1926年創業。繊維事業や機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理事業、医薬事業等を展開。炭素繊維で世界トップシェア。繊維は産業用途が回復傾向。26.3期売上高2兆8000億円目標。 記:2024/06/18
4063 東証プライム
5,649
11/22 15:30
+53(%)
時価総額 11,307,558百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。1926年設立。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英などで世界トップシェア。海外売上比率が高い。先端露光材料の新拠点建設推進。機能材料事業は高機能性製品の販売に注力。 記:2024/10/28
4208 東証プライム
2,450
11/22 15:30
+48(%)
時価総額 260,190百万円
コンポジット、ナイロンポリマーなどの製造・販売を行う樹脂・化成品部門が主力。ポリイミド等の機能品、産業機械等も。1897年創業。旧社名は宇部興産。ポリイミドフィルムで世界トップシェア。事業構造改革推進。 記:2024/10/09
4631 東証プライム
3,244
11/22 15:30
+45(%)
時価総額 308,689百万円
1908年創業の化学メーカー。印刷インキや有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェア。包装用接着剤、エポキシ樹脂、界面活性剤等の製造・販売も。スマートリビング領域に注力。欧米顔料事業の構造改革推進。 記:2024/09/02
6232 東証グロース
1,191
11/22 15:30
-30(%)
時価総額 18,834百万円
産業用ドローンの自社開発、ドローン活用の無人化システムの受注開発・生産・販売等を行う。独自開発の自律制御技術に強み。日本郵便と物流専用新型ドローンを共同開発。取引先は230社超。小型空撮、物流が注力領域。 記:2024/10/09
6301 東証プライム
4,116
11/22 15:30
+67(%)
時価総額 4,008,206百万円
世界2位の総合建設機械メーカー。1921年設立。自動車産業向け大型プレスなど産業機械も。エンジンなどは国内で自社開発。海外売上比率は8割超。配当性向40%以上目安。坑内掘りハードロック事業の拡大図る。 記:2024/10/07
6503 東証プライム
2,584
11/22 15:30
-16(%)
時価総額 5,460,514百万円
総合電機メーカー大手。FAシステムや自動車機器のインダストリー・モビリティ部門、ビルシステムや空調・家電のライフ部門が柱。重電システム、人工衛星等も。インフラ部門では防衛・宇宙事業等にリソース投入。 記:2024/10/07
7013 東証プライム
8,529
11/22 15:30
-192(%)
時価総額 1,319,266百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01