トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 15:51:15
15,299,162
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは737ドル高、利上げ減速期待
2022/12/1 7:42
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:42JST 30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは737ドル高、利上げ減速期待 ■NY株式:NYダウは737ドル高、利上げ減速期待 米国株式市場は大幅上昇。ダウ平均は737.24ドル高の34589.77ドル、ナスダックは484.22ポイント高の11468.00で取引を終了した。中国政府がコロナ規制を巡り軟化の兆しと報じられ、寄り付き後、上昇。その後、パウエル議長のイベントを控えた長期金利の上昇を警戒し下落に転じた。午後に議長が参加した討論会で過剰な利上げを回避するために利上げ減速の時期に来たとし早くて12月の利上げ減速の可能性も示唆したため買戻しが加速し再びプラス圏を回復。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了した。セクター別では、半導体・同製造装置やメディア娯楽が上昇。 希少疾患用バイオ医薬品メーカーのホライゾン・セラピューティクス(HZNP)は、同業アムジェン(AMGN)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)などの大手が同社買収に関心を寄せており取締り役会が協議を行っていると報じ大幅上昇した。医薬品メーカーのバイオジェジェン(BIIB)はエーザイが共同開発中のアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」を巡る臨床試験での死亡例に関し「レカネマブに起因する死亡ではない」との見解を示したため買い戻しが加速し上昇。 また、宅配サービスのドアダッシュ(DASH)はコスト削減策の一環で、従業員全体の3割を削減する計画が好感され、上昇した。オンライン小売のアマゾン(AMZN)はブラックフラィデーからサイバーマンデーまでの感謝祭週末の売り上げが過去最高を記録したことを明らかにし、上昇。一方で、サイバーセキュリティサービス会社のクラウドストライク(CRWD)はアナリストの投資判断引き下げで下落した。 ソフトウエア・ソリューションのスノーフレーク(SNOW)は第3四半期決算で1株利益が予想を上回ったものの、第4四半期の見通しが予想を下回り時間外取引で下落している。 HorikoCapitalManagementLLC ■NY為替:米利上げペース減速予想でドル・円は一時137円65銭まで下落 11月30日のニューヨーク外為市場でドル・円は、139円89銭まで上昇後、137円65銭まで反落し、138円02銭で引けた。 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がイベントでタカ派姿勢を再表明するとの思惑や米10月卸売在庫速報値、7-9月期GDP改定値や10月中古住宅販売成約指数、JOLT求人件数が軒並み予想を上回ったため米国債相場が下落。長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。その後、パウエル議長はタカ派色を強調せず、早くて12月の利上げ減速の可能性に言及。さらに、FRBが公表した米地区連銀経済報告(ベージュブック)で、経済活動が横ばいまたは若干の拡大にとどまったほか、物価上昇ペースの伸び減速が明らかになったこともFRBの利上げ減速の思惑を強め長期金利が低下に転じドル売りが加速した。 ユーロ・ドルは、1.0291ドルまで下落後、1.0429ドルまで上昇し、1.0407ドルで引けた。ユーロ圏のインフレ鈍化を受けユーロ売りに拍車がかかった。その後、欧米金利差拡大観測に伴うユーロ売りが大幅に後退。ユーロ・円は144円85銭まで上昇後、143円38銭まで反落。ポンド・ドルは、1.1901ドルへ下落後、1.2077ドルまで上昇した。ドル・スイスは、0.9544フランへ上昇後、0.9435フランまで下落した。 ■NY原油:大幅高で80.55ドル、中国株高を意識した買いが入る NY原油先物1月限は大幅高(NYMEX原油1月限終値:80.55 ↑2.35)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+2.35ドルの80.55ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは78.40ドル-81.38ドル。アジア市場で78.40ドルまで売られたが、ニューヨーク市場では中国株高を意識して81.38ドルまで買われた。ただ、利益確定を狙った売りも観測されており、米長期金利は低下したものの、通常取引終了後の時間外取引では上げ渋り、80ドル台で推移。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 37.85ドル +0.85ドル(+2.30%) モルガン・スタンレー(MS) 93.07ドル +1.99ドル(+2.18%) ゴールドマン・サックス(GS)386.15ドル +4.94ドル(+1.30%) インテル(INTC) 30.07ドル +1.17ドル(+4.05%) アップル(AAPL) 148.03ドル +6.86ドル(+4.86%) アルファベット(GOOG) 101.45ドル +6.01ドル(+6.30%) メタ(META) 118.10ドル +8.64ドル(+7.89%) キャタピラー(CAT) 236.41ドル +1.29ドル(+0.55%) アルコア(AA) 50.13ドル +2.43ドル(+5.09%) ウォルマート(WMT) 152.42ドル -0.55ドル(-0.36%) 《ST》
関連記事
12/1 7:38 FISCO
NY原油:大幅高で80.55ドル、中国株高を意識した買いが入る
12/1 7:36 FISCO
NY金:一時弱含みも、時間外取引で1783.20ドルまで反発
12/1 7:05 FISCO
NY為替:米利上げペース減速予想でドル・円は一時137円65銭まで下落
12/1 7:00 FISCO
NY株式:NYダウは737ドル高、利上げ減速期待
12/1 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米製造業PMI、米ISM製造業景況指数など