マーケット
4/23 15:15
37,552.16
+113.55
38,239.98
+253.58
暗号資産
FISCO BTC Index
4/24 5:10:08
10,287,869
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):大紀アルミ、高度紙、カドカワなど

2021/8/2 12:07 FISCO
*12:07JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):大紀アルミ、高度紙、カドカワなど 大紀アルミ<5702>:1454円(+247円) 急騰。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は55.2億円で前年同期比4.3倍と急拡大、上半期予想は従来の62.3億円から96.4億円、同3.8倍に、通期では111.5億円から146.6億円、前期比58.6%増に上方修正。市況上昇によるスプレッドの拡大で利益率が上昇しているもよう。上振れ期待はあったとみられるが、修正幅は想定以上との評価が優勢になっている。 カドカワ<9468>:4910円(+645円) 急騰。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は58.7億円で前年同期比63.9%増益となっている。据え置きの通期計画は100-140億円のレンジ予想となっており、想定以上の好進捗と受けとめられている。ゲーム事業は不振であったものの、電子書籍・電子雑誌の伸長などで主力の出版事業が大幅増益となっているほか、映像事業も低水準だった前年同期から大きく回復している。 コーセー<4922>:15450円(-1800円) 大幅続落。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は35億円で前年同期比3.1倍となったが、50億円程度の市場予想を下回っている。国内回復の遅延や中国EC競争激化などで、会社想定も下回ったもよう。決算期変更となる21年12月期計画の200億円は据え置いているものの、進捗率は低く、未達懸念が強まる格好になっている。株価は昨年来の高値圏にあったため、失望売りが先行する形のようだ。 JR東<9020>:7190円(-90円) 続落。先週末に第1四半期決算を発表、営業損益は552億円の赤字で前年同期比では1230億円の改善となったが、市場想定は下回ったとみられる。定期外収入が急回復しているものの、一昨年比では依然として水準の低い状態となっている。4度目の緊急事態宣言もあって、通期の会社側営業利益計画740億円の達成は厳しいとの見方が優勢に。なお、JR西日本<9021>やJR東海<9022>は業績予想を下方修正している。 商船三井<9104>:6230円(+580円) 大幅続伸。場中に発表した業績・配当予想の上方修正を受けて先週末に急伸、本日も上値追いの動きが続いている。通期営業利益は従来予想の280億円から350億円に上方修正、年間配当金は150円から550円に引き上げている。とりわけ、大幅な増配によって利回り妙味が強まっている。前週末終値をベースにすると配当利回りは9.7%の水準に達しており、極めてインパクトが強まる状況のようだ。 IXナレッジ<9753>:825円(+78円) 大幅に続伸。15万株(1.00億円)を上限として自社株買いを実施すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は1.51%。取得期間は2日から12月22日まで。機動的な資本政策の実施を可能とするとともに資本効率の向上を図る。22年3月期第1四半期(21年4-6月)の営業利益はシステム開発案件などの受注が拡大し、前年同期比121.4%増の3.63億円で着地した。通期予想は前期比3.6%増の9.00億円で維持した。 ホロン<7748>:3070円(+195円) 大幅に反発。一部メディアが実施した売上高100億円以下の上場企業を対象にした調査で、3年前と比べて配当総額の伸び率が大きかった企業のランキングでトップとなった。集計企業の配当総額合計が3年前に比べて44%増となる中、ホロンは4.75倍に膨らんでいる。調査では「半導体市場の好況も支えに利益を稼ぎ、これに連動して株主への利益還元も増やした」と分析している。 高度紙<3891>:3975円(+550円) 大幅に反発。22年3月期の営業利益を従来予想の30.00億円から37.00億円(前期実績27.61億円)に上方修正している。主力製品のアルミ電解コンデンサ用セパレータで車載向けや産業機器向けを中心に需要が増加したため。稼働率向上による原価率低減も利益を押し上げる見込み。第1四半期(21年4-6月)の営業利益は前年同期比108.1%増の13.15億円で着地した。 《ST》
関連銘柄 10件
3891 東証スタンダード
1,890
4/23 15:00
-7(%)
時価総額 20,703百万円
大手セパレータメーカー。アルミ電解コンデンサーやキャパシタ用、リチウムイオン二次電池用のセパレータを製造、販売する。アルミ電解コンデンサー用で世界シェアトップ。今期3Q累計はリチウムイオン電池用が足踏み。 記:2024/04/12
4922 東証プライム
7,951
4/23 15:00
-19(%)
時価総額 481,775百万円
化粧品国内大手。コスメデコルテ、雪肌精、エスプリーク、ファシオなど有力ブランド多数。高級スキンケアに定評。新商品の寄与等でタルトの売上は過去最高。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
5702 東証プライム
1,328
4/23 15:00
-5(%)
時価総額 57,939百万円
アルミ合金メーカー。アルミニウムスクラップを回収、溶解し、自動車やバイク、飲料缶、精密機器の向けのアルミニウム二次合金地金を製造、販売する。今期3Q累計は中国や東南アジア向けの販売数量が足踏みとなった。 記:2024/01/26
7748 JQスタンダード
3,115
3/29 15:00
-105(%)
時価総額 11,912百万円
半導体の検査・測定装置を展開。マスク用電子ビーム微小寸法測定装置やマスク用元素分析欠陥検査装置を手掛ける。電子ビーム制御技術に定評。次世代機は開発順調。為替差益は増加。22.3期3Qは2桁増収増益。 記:2022/02/14
9020 東証プライム
2,924
4/23 15:00
+4.5(%)
時価総額 3,317,021百万円
国内首位、世界でも最大級の鉄道会社。関東や東北地方を中心に、新潟県、山梨県、長野県、静岡県までが事業エリア。不動産や駅ナカでの物品販売、ホテルなども展開。全セグメント好調で、24.3期3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/04
9021 東証プライム
3,054
4/23 15:00
+1(%)
時価総額 1,490,361百万円
大手鉄道会社。近畿や北陸、中国、九州北部を営業エリアに、山陽新幹線や北陸新幹線、東海道本線等の路線を運営する。今期3Q累計はインバウンド需要の増加や利用の回復、構造改革の進展により、3期連続で増収、増益。 記:2024/03/03
9022 東証プライム
3,653
4/23 15:00
-5(%)
時価総額 3,762,590百万円
国鉄民営化で誕生した東海地盤の鉄道会社。東海道新幹線が収益の柱。流通、不動産も。輸送実績では東海道新幹線が2桁増。在来線も増加。流通業は堅調。営業費の増加などをこなし、24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/02/04
9104 東証プライム
4,687
4/23 15:00
-42(%)
時価総額 1,696,746百万円
海運国内2位。船隊数世界2位。コンテナ船・各種専用船・油送船・フェリー内航船を手掛け、タンカーやLNG船、自動車船、ドライバルク船に強み。コンテナ船の短期運賃・期間契約運賃下落で、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/02/28
9468 東証プライム
2,784.5
4/23 15:00
-15(%)
時価総額 394,798百万円
出版大手。旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合して発足。映像制作やゲーム開発、グッズ販売なども手掛け、コアファンを抱えるIPを多数保有。出版セグメントで国内市場縮小の影響もあり、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/02/09
9753 東証スタンダード
1,134
4/23 14:48
+12(%)
時価総額 12,701百万円
システム開発会社。ITコンサルティングやシステム開発、検証、運用保守、セキュリティ、RPA等のサービスを提供する。主要顧客期金融や情報・通信、流通・小売りなど。今期3Q累計はシステム開発案件が好調だった。 記:2024/02/10