マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 8:01:13
15,146,987
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~日経平均の23000円処での底堅さを見極める格好に

2020/9/1 8:53 FISCO
*08:53JST 前場に注目すべき3つのポイント~日経平均の23000円処での底堅さを見極める格好に 9月1日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:日経平均の23000円処での底堅さを見極める格好に ■菱洋エレク、2Q営業利益30.2%減、21/1期下方修正、自社株を公開買付 ■前場の注目材料:楽天、東急と包括提携、データマーケティング新会社設立へ ■日経平均の23000円処での底堅さを見極める格好に 1日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうである。8月31日の米国市場ではNYダウが223ドル安となる一方で、ナスダックは上昇。TikTokの米国事業売却に中国政府の許可が必要となるよう規則が変更されたとの報道を受けて、米中対立懸念が強まったようである。ただし、連邦準備制度理事会(FRB)のクラリダ副議長が長期にわたる低金利維持を示唆する新指針を再確認したことが安心感につながったほか、アップルやアマゾンなどハイテク株の上昇に支えられた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比60円安の23100円。円相場は1ドル105円90銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好からやや売り先行の展開となり、日経平均の23000円処での底堅さを見極める格好になりそうだ。米中対立への懸念が強まっていることから上値追いは慎重になりやすいほか、アップルやアマゾン、テスラといったクオリティ株への物色はみられているが、ハイテク株はまちまちの展開であり、市場反応は限られそうである。国内政治イベントを控えていることから積極的なポジションは取りづらく、次第にこう着感が強まりやすいところであろう。 物色の流れとしては米国の流れを受けてハイテク株への波及がみられるかを見極めたいところ。東エレク<8035>は高値圏での推移ではあるが、7月以降は緩やかな調整が続いている。一方で、昨日のバフェット氏による大手商社5社の株式取得報道は市場全体のセンチメントを明るくさせていた。バリューシフトが意識されやすいところでもあり、伊藤忠<8001>など商社株の動向を引き続き注視する必要があるだろう。 また、昨日大きく反発をみせていたマザーズ市場については、先週末の急落から大きく切り返している銘柄がみられていた。これら銘柄が本日も強含みの展開になるようだと、個人主体の物色意欲は引き続き活発となろう。ただし、昨日の上昇によって目先的なピーク感が意識されてきてしまうと、戻り待ちの売り圧力が次第に強まる格好になりやすく、よりバリューシフトへの思惑につながりそうだ。そのほか、日替わり的ではあろうが、政策絡みの物色も総裁選に向けて活発であろう。 ■菱洋エレク、2Q営業利益30.2%減、21/1期下方修正、自社株を公開買付 菱洋エレク<8068>が発表した第2四半期決算は、営業利益が前年同期比30.2%減の7.4億円だった。あわせて2021年1月期の業績修正を発表。営業利益は従来の22億円から17億円に下方修正している。なお、TOB(株式公開買い付け)による自社株の取得を発表。1株当たりの買い付け価格は2990円で、取得する自社株の総数735万7900株、取得総額は約220億円。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(23139.76、+257.11) ・ナスダック総合指数は上昇(11775.46、+79.82) ・1ドル105円80-90銭 ・米長期金利は低下 ・日銀のETF購入 ・米経済対策効果への期待 ・コロナ向けワクチン開発の進展 ・楽天<4755>東急と包括提携、データマーケティング新会社設立へ ・富士通<6702>携帯販売を売却、ティーガイアに286億円 ・カシオ<6952>山形に新ライン、電卓組み立て8割自動化 ・ローム<6963>VCSELモジュールを30%高出力、来春製品化 ・グンゼ<3002>人工乳房で薬事承認、米社製品を来月販売 ・小野薬<4528>投与1日1回のパーキンソン病用薬剤、オフ症状の時間短縮 ・日立<6501>再生医療用細胞の情報基盤開発、来年、運用開始目指す ・デンカ<4061>千葉工場に自家発設備、年1万2000トン超のCO2減 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:30 7月有効求人倍率(予想:1.08倍、6月:1.11倍) ・08:30 7月失業率(予想:3.0%、6月:2.8%) ・08:50 4-6月期法人企業統計調査・全産業設備投資(前年比予想:-4.0%、1-3月期:+0.1%) <海外> ・10:30 豪・4-6月期経常収支(予想:+130億豪ドル、1-3月期:+84億豪ドル) ・10:45 中・8月財新製造業PMI(予想:52.5、7月:52.8) 《ST》
関連銘柄 11件
3002 東証プライム
5,160
11/22 15:30
+40(%)
時価総額 89,237百万円
1896年創業の繊維・化学メーカー。男性用下着で国内シェアトップクラス。シートベルト用ミシン糸などでも高シェア。縫合補強材などのメディカル事業も展開。機能ソリューション事業では海外拡販の強化等に取り組む。 記:2024/06/13
4061 東証プライム
2,131
11/22 15:30
+13.5(%)
時価総額 188,713百万円
1915年設立の総合化学メーカー。クロロプレンゴム、球状シリカと世界トップシェア。電子回路基板や半導体工程用材料、ワクチン、肥料、ABS樹脂等も手掛ける。アセチレンブラックの生産・販売体制の強化に注力。 記:2024/10/08
4528 東証プライム
1,747.5
11/22 15:30
+1(%)
時価総額 871,466百万円
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」、慢性腎臓病治療剤「フォシーガ錠」などが主要製品。新薬開発に特化。配当性向40%目途。がん・免疫疾患、中枢神経疾患などが重点研究領域。 記:2024/08/26
4755 東証プライム
879.4
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 1,892,070百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6501 東証プライム
3,821
11/22 15:30
+71(%)
時価総額 17,716,330百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6702 東証プライム
2,757
11/22 15:30
+16(%)
時価総額 5,710,045百万円
国内最大のITサービス企業。1935年設立。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。成長領域のサービスソリューションに注力。欧州の構造改革は25年度に完了予定。 記:2024/10/20
6952 東証プライム
1,076.5
11/22 15:30
+3(%)
時価総額 268,071百万円
「G-SHOCK」シリーズなどの時計事業、関数電卓や電子辞書などのEdTech事業が柱。電子ピアノなどの電子楽器、電子文具等も。関数電卓は世界で高シェア。時計事業では直営店、直販ECビジネスの拡大図る。 記:2024/06/29
6963 東証プライム
1,414
11/22 15:30
-32.5(%)
時価総額 570,917百万円
半導体・電子部品メーカー。LSI事業、半導体素子事業が柱。パワーダイオードや小信号ダイオードは世界シェア上位。SiCなどパワーデバイスは生産能力増強進める。LSIの新商品開発で新規需要の獲得図る。 記:2024/10/20
8001 東証プライム
7,581
11/22 15:30
-4(%)
時価総額 12,015,051百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8068 東証プライム
3,965
3/27 15:00
-20(%)
時価総額 106,262百万円
三菱電機系列の半導体商社。米インテル製半導体なども扱う。リョーサンと経営統合に伴い3月28日付で当社株は上場廃止に。代わって4月1日付で持株会社のリョーサン菱洋HDが上場へ。24.3期は14カ月変則決算。 記:2024/03/10