マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 20:10:31
15,259,205
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ

2020/8/31 16:15 FISCO
*16:15JST 東証業種別ランキング:卸売業が上昇率トップ 卸売業が上昇率トップ。著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、日本の5大商社(伊藤忠<8001>、丸紅<8002>、三井物産<8031>、住友商事<8053>、三菱商事<8058>)株をそれぞれ5%超取得したことが伝わり国内商社株が軒並み上昇した。そのほか、鉱業、空運業、不動産業などが上昇。一方で、情報・通信業、保険業の2業種が軟調。 1. 卸売業 / 1,474.15 / 4.52 2. 鉱業 / 197.29 / 2.74 3. 空運業 / 195. / 2.15 4. 不動産業 / 1,211.05 / 1.78 5. 陸運業 / 1,903.28 / 1.77 6. 倉庫・運輸関連業 / 1,633.87 / 1.47 7. 小売業 / 1,269.79 / 1.42 8. 金属製品 / 999.53 / 1.38 9. サービス業 / 2,300.22 / 1.34 10. 海運業 / 211.22 / 1.32 11. 建設業 / 1,032.09 / 1.29 12. 水産・農林業 / 461.81 / 1.20 13. 精密機器 / 8,305.57 / 1.19 14. その他金融業 / 575.66 / 1.13 15. 証券業 / 333.91 / 0.96 16. ガラス・土石製品 / 925.72 / 0.92 17. 非鉄金属 / 784.22 / 0.89 18. 電力・ガス業 / 363. / 0.89 19. その他製品 / 3,331.35 / 0.86 20. 石油・石炭製品 / 893.17 / 0.86 21. 食料品 / 1,617.47 / 0.84 22. ゴム製品 / 2,478.9 / 0.82 23. 電気機器 / 2,589.66 / 0.70 24. 化学工業 / 1,940.21 / 0.69 25. 機械 / 1,858.57 / 0.58 26. 医薬品 / 3,337.3 / 0.51 27. 鉄鋼 / 279.49 / 0.49 28. 輸送用機器 / 2,472.75 / 0.14 29. 繊維業 / 507.8 / 0.12 30. パルプ・紙 / 433.03 / 0.04 31. 銀行業 / 121.04 / 0.03 32. 保険業 / 878.49 / -0.22 33. 情報・通信業 / 4,313.33 / -0.54 《US》
関連銘柄 5件
8001 東証プライム
7,581
11/22 15:30
-4(%)
時価総額 12,015,051百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
8002 東証プライム
2,395.5
11/22 15:30
+6.5(%)
時価総額 4,015,766百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
8031 東証プライム
3,305
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 10,005,514百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8053 東証プライム
3,282
11/22 15:30
+45(%)
時価総額 3,974,827百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8058 東証プライム
2,646.5
11/22 15:30
+0.5(%)
時価総額 11,059,771百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。総還元性向40%程度目処。LNG事業の拡張などを図る。 記:2024/07/07