マーケット
4/19 15:15
37,068.35
-1,011.35
37,775.38
+22.07
暗号資産
FISCO BTC Index
4/19 16:59:45
9,980,213
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

国内株式市場見通し:目先調整もバブル崩壊後の最高値を意識へ

2019/11/9 14:39 FISCO
*14:39JST 国内株式市場見通し:目先調整もバブル崩壊後の最高値を意識へ ■日経平均は5週連続高、連日の高値更新 前週の日経平均は上昇した。5週連続高を見て週間では541円の上昇幅となった。3連休明けとなった週初5日の日経平均は、前週末比401.22円高の23251.99円と大幅高し、終値としても10月29日の年初来高値を更新した。日本の3連休中、NYダウは大幅続伸し、約3カ月半ぶりに最高値を更新した。10月雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回ったほか、トランプ大統領が米中貿易協議の合意「第1弾」の署名場所について言及したことが好感された。東京市場では、日経平均が23328.52円(前週末比477.75円高)まで上昇する場面があるなか、米中摩擦の懸念後退から、コマツ<6301>が5%超上昇するなど景気敏感株が大きく買われたほか、富士フイルム<4901>が富士ゼロックスを巡る報道を受け急伸した。5日のNYダウ、ナスダック指数がともに連日で最高値を更新し、6日の日経平均も小幅続伸し年初来高値を更新した。短期的な過熱感から利益確定売りに下げに転じる場面もあったが、為替の円安・ドル高も支えとなって大引けにかけて持ち直した。米中首脳会談の開催時期が12月にずれ込む見込みと報じられ、7日の東京市場は朝方から利食い売りが先行して始まったものの、日経平均は大引けに掛けてプラス圏に引き戻して3日続伸し、終値ベースで連日の年初来高値更新。ファンド事業の損失計上で7-9月期が大幅赤字になったソフトバンクグループ<9984>が朝安後は下げ渋りに転じる一方、決算が好感されたオリンパス<7733>が一段高、後場の取引時間中の決算発表後に買い優勢となったトヨタ<7203>の上昇が好地合いを継続させた。7日の米国市場は、米中両国が段階的な関税措置の撤廃で合意と伝わったことに加えて、長期金利の上昇を受けて金融セクターを中心に買いが広がり、NYダウとS&P500指数はともに最高値を更新した。この流れを受けて8日の日経平均も4日続伸で連日の年初来高値更新。一時260.77円高の23591.09円まで上げたが、米中貿易協議を巡り、米大統領補佐官による現時点での合意を否定した発言が報じられ、前引け間際にマイナス圏に入る場面もあった。ただ、その後は持ち直し61.55円高の23391.87円で大引けた。 ■日経平均は23000円台で日柄調整 今週の日経平均は、23000円台での日柄調整に転じてきそうだ。追加関税における段階的な撤廃で合意など米中協議の進展と米国株高、為替の円安を背景に、今週の日経平均の上げ幅は541円強、5週連続高となったこの間の上げ幅は1981円超に達している。7日の時点で25日騰落レシオが134%台となるなど高値警戒感は高まっており、上値追いに慎重になるのは自然な流れでもある。8日の日経平均が、SQ値23637.93円を前にして失速したことで、目先はこのSQ値が一つの上値メドとして意識されてくることにもなりそうだ。引き続き、米中貿易協議の進展に向けたニュースに敏感に反応する地合いが継続することにもなるだろう。また、13日に予定されるパウエルFRB議長による米議会の上下両院合同経済委員会の公聴会における議会証言と、14日に集中している10月小売売上高などの中国経済指標も気掛かり材料だ。15日に予定されている10月小売売上高など米国の経済指標については、いずれも、東京市場の大引け後の発表時間であり、週末にかけての手控え要因として働きやすい。しかし、全般が調整に転じたとしても、大きな崩れを引き出す悪材料も見当たらないなか、日経平均は23000円台の高値圏でのもち合い推移を維持することが見込まれる。ここからは、昨年10月2日に付けたバブル崩壊後の最高値24448.07円に向けた波動に入る準備局面入りと見ることができる。 ■決算発表は14日で一巡 こうしたなか、今シーズンの決算発表は14日で一巡する。主要銘柄では、11日に大林組<1802>、12日に富士フイルム<4901>、日産自動車<7201>、13日にリクルートHD<6098>、三菱UFJ<8306>、14日に日本郵政<6178>、みずほFG<8411>が予定している。決算悪が警戒されたソフトバンクグループの株価が持ち直し、事前予想を上回った決算のトヨタが堅調に推移していることで業績に対する警戒感は後退している。今週は半導体関連人気が一巡して、紙パルプ、海運などにも物色の矛先が向いたが、引き続き、相場的に出遅れた業種・銘柄での循環物色が続きそうだ。 ■10月工作機械受注、FRB議長の議会証言、中国10月小売売上高 主な国内経済関連スケジュールは、11日に10月景気ウォッチャー調査、9月機械受注、10月30日・31日開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」、12日に10月マネーストック、10月工作機械受注、13日に10月国内企業物価指数、14日に7-9月期GDPの発表がそれぞれ予定されている。一方、米国など海外主要スケジュールでは、13日に米10月消費者物価、米10月財政収支、パウエルFRB議長の議会証言、14日に中国10月小売売上高、米10月生産者物価、15日に米10月小売売上高、米10月輸出入物価が予定されている。このほか、11日は中国光棍節(独身者の日)、13日はBRICS首脳会議(14日まで、ブラジル)が予定されている。 《FA》
関連銘柄 11件
1802 東証プライム
1,691
4/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,220,073百万円
大手ゼネコン。ビルやマンション、公共施設等の建築に加え、社会インフラの土木を行う。不動産開発等も展開する。今期3Q累計は国内外の大型建築工事の進捗等が寄与も、前期の大型不動産の売却の反動が影響した。 記:2024/03/07
3,330
4/19 15:00
-13(%)
時価総額 4,142,110百万円
富士フイルムグループの持株会社。デジカメや写真関連、医薬品製造開発受託、高機能材料、オフィス関連等を手掛ける。イメージング部門は堅調。デジタルカメラなどの販売が伸びる。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/02/25
6,111
4/19 15:00
-201(%)
時価総額 10,364,012百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6178 東証プライム
1,418.5
4/19 15:00
-6(%)
時価総額 5,344,724百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
6301 東証プライム
4,353
4/19 15:00
-63(%)
時価総額 4,236,105百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
7201 東証プライム
561.4
4/19 15:00
-8.6(%)
時価総額 2,369,509百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
3,522
4/19 15:00
-80(%)
時価総額 57,461,384百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7733 東証プライム
2,096.5
4/19 15:00
-114(%)
時価総額 2,695,873百万円
内視鏡世界首位。消化器内視鏡で世界シェア7割。外科用も手掛け、顕微鏡、非破壊検装置も展開。ソニーと医療分野での協業を強化。キヤノンメディカルシステムズとは超音波内視鏡システムで協業。3Q累計は増収確保。 記:2024/02/14
1,500
4/19 15:00
-17(%)
時価総額 19,922,993百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
2,942
4/19 15:00
-28.5(%)
時価総額 7,470,474百万円
3メガ銀の一角。傘下に銀行、信託、証券など。連結総自己資本比率は15.97%。配当性向40%は目安。特定取引収益は伸び悩むが、貸出金利息は伸長。役務取引等収益なども増加。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30
9984 東証プライム
7,648
4/19 15:00
-228(%)
時価総額 13,177,152百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10