マーケット
3/29 15:15
40,369.44
+201.37
39,807.37
+47.29
暗号資産
FISCO BTC Index
3/30 0:28:25
10,583,285
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アスクル、JR東、雪国まいたけなど

2020/9/17 16:49 FISCO
<2678> アスクル 4035 +370急騰。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は29.9億円で前年同期比2倍となった。また、通期予想は従来の72.0億円から92.0億円に上方修正、一転しての増益見通しに。eコマース市場拡大に伴うBtoB事業の売上上振れ、特需的な要因も含めた感染対策商品の売上拡大などが上方修正の背景。テレワークによる悪影響への懸念は一段と後退する形になっている。 <8165> 千趣会 474 +80ストップ高。JR東<9020>との資本業務提携を発表、JR東が同社の第三者割当増資を約20億円引き受け、出資比率が12.46%の筆頭株主に。両社の商品開発やマーケティングなどのノウハウを生かし、ネット通販事業の拡大などを狙う。駅ビルや駅ナカにカタログ通販「ベルメゾン」の店舗を出店しネットとリアルを融合させ、両社のポイントプログラムも連携させるもよう。シナジー効果期待や信用補完などが期待材料に。 <1375> 雪国まいたけ 2090 -本日東証1部に上場。公開価格2200円に対して、初値はそれを4.5%下回る2100円となり、その後も上値は限定的な動きとなった。同社は2015年に米ベインキャピタルによるTOBで上場廃止となっており、再上場の形となる。IPO市場は総じて堅調な状況となっていたが、公開規模が447億円と2019年以降のIPOで最も大きく、投資ファンドの売出案件でもあるため、個人投資家の関心は高まりにくいようだ。 <9020> JR東 6578 -322大幅続落。前日に21年3月期の業績計画を発表している。営業損益は5000億円の赤字としており、前期3808億円の黒字から大幅赤字に転落する見通し。第1四半期は1783億円の赤字であった。厳しい環境は認識されているものの、市場予想は1700億円程度の赤字であったため、想定以上の業績悪化と捉えられる。また、年間配当金は100円で、前期比65円の減配予想としている。 <6905> コーセル 1053 +65急伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は8.9億円で前年同期比3.3倍と急拡大へ。業績計画は据え置いているが、通期計画19億円、前期比13.9%増に対する進捗率は47%に達している。前第4四半期からの新型コロナ拡大を見越した先行発注による受注残の消化で、日本生産販売事業が伸長した。また、北米、欧州、アジア、中国も揃って、収益は改善する状況になっている。 <7420> 佐鳥電機 890 +42一時ストップ高。前日にA・TコミュニケーションズがQRコードセキュリティ「AQRソリューション」の提供を開始と発表している。同ソリューションは、同社と共同開発したもので、今後事業の中核にしていくとしている。AQRとは、QRコードにロゴQ技術である視認性、偽造防止機能と、データ保護セキュリティ機能を組み合わせた次世代のソリューションとされている。 <8616> 東海東京 282 +11大幅反発。6月の戻り高値水準を更新している。前日に中間期末の配当計画を発表している。普通配当6円に加えて、20周年記念配当2円を実施、計8円配当とする予定。前年同期末配当金4円の2倍の水準になる。年度末の配当計画は引き続き未定としているが、仮に中間期末と同様の配当水準と仮定すれば、前日終値をベースとした場合の配当利回りは5.9%の高水準となる。 <2379> ディップ 2157 -98大幅続落。野村證券では投資判断「ニュートラル」継続で、目標株価を3550円から2640円に引き下げた。パート・アルバイト領域では求人広告需要低迷が長期化すると考え、業績予想を減額した。21年2月期営業利益は従来予想の160億円から84億円に引き下げているもよう。主力の飲食・小売領域の需要冷え込みが継続すると見込む。人材サービス関連の中でも業績への悪影響が長期化するリスクから割安感はないと分析。 <4696> ワタベ 342 +80ストップ高。同社の筆頭株主で25.9%の株式を保有する千趣会<8165>が、JR東日本<9020>との資本業務提携を発表して現在ストップ高買い気配になっており、連想買いの動きが強まっているもようだ。同社と千趣会は2015年に資本提携を行っている。JR東日本と千趣会の提携が同社にどのような影響を与えるのかは不明だが、信用売り残なども膨らんでいるため、ひとまず買い戻しの動きも先行する形とみられる。 <6146> ディスコ 25300 +410続伸。前日に7-9月期のミッド・クォーター・アップデートを発表している。消耗品の出荷は比較的高水準な状況が持続しているほか、装置の検収基準での売上は8月まではほぼ想定通りとなっているもよう。ファーウェイ規制強化への影響も足元では特段生じていないようだ。4月以降鈍化していた新規の装置の引き合いに回復の兆候ともしている。大きなサプライズはないものの、安心感にはつながる格好のようだ。 《US》
関連銘柄 10件
1375 東証プライム
1,047
3/29 15:00
-8(%)
時価総額 41,787百万円
キノコ大手。まいたけは国内首位。マッシュルームやエリンギ、ぶなしめじも手掛け、キノコ加工品も展開。新規事業として、代替肉の早期事業化に向け試作品開発を推進。エリンギとぶなしめじ好調で、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/29
2379 東証プライム
2,751
3/29 15:00
-11(%)
時価総額 165,445百万円
アルバイト求人情報サイト「バイトル」が柱。DXサービスを育成中。24.2期3Q累計は人材関連が堅調。DXも販管費増をこなす。通期増収増益・増配を計画。中計では27.2期に営業益200億~250億円目指す。 記:2024/02/05
2678 東証プライム
2,294
3/29 15:00
+94(%)
時価総額 223,709百万円
オフィス・現場用品の通販大手。法人向けオフィス用品の翌日配送で成長。一般消費者向けサービス「ロハコ」も。BtoB事業は売上堅調。ペットボトル飲料、日用消耗品等の売上が順調。24.5期2Qは増収増益。 記:2024/01/08
178
6/25 15:00
±0(%)
時価総額 10,664百万円
ウェディング大手。子会社に目黒雅叙園やメルパルクなど。沖縄やハワイ・グアムなどリゾート挙式に強み。コロナ禍でフォトウェディングを強化。1Qは低迷も、接客ツールのWEB化や海外拠点見直しなどで巻き返し模索。 記:2021/05/17
6146 東証プライム
57,190
3/29 15:00
+2,000(%)
時価総額 6,194,649百万円
国内最大の半導体用組立装置メーカー。半導体をウェーハから切断するダイサやウェーハを薄く研削するグラインダを手掛け、ダイサーは世界シェア8割。純水リサイクル装置も展開。研究開発費増加し、3Q累計は一服。 記:2024/02/22
6905 東証プライム
1,515
3/29 15:00
+8(%)
時価総額 54,104百万円
スイッチング電源とノイズフィルターの専業メーカー。スイッチング電源標準品は国内トップ級。多品種少量生産に強み。北米販売事業は伸長。増産対応でヨーロッパ生産販売事業も堅調。24.5期2Qは業績好調。 記:2024/01/08
7420 東証プライム
2,659
3/29 15:00
+57(%)
時価総額 47,721百万円
半導体・電子部品の専門商社。QRコードセキュリティや漏電を高精度・高速で検出する絶縁監視装置など自社開発も展開。アプライドプロダクト事業は利益改善。売上原価の減少などにより、24.5期2Qは営業増益。 記:2024/01/28
8165 東証スタンダード
306
3/29 15:00
+6(%)
時価総額 15,929百万円
大手通信販売会社。カタログの「ベルメゾン」やオンラインショップによる販売が主力。花の通販サイトの運営等も。カタログ配布部数の削減で費用は減少。23.12期通期は損益改善。24.12期は増収見通し。 記:2024/02/23
609
3/29 15:00
+8(%)
時価総額 158,694百万円
金融サービスグループ。東海東京証券を中心に、有価証券の売買、引受、売り出し、募集、売買委託の媒介などを展開。中部地方に強固な営業基盤を有し、外国株に強み。株券等トレーディング益計上し、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/04
9020 東証プライム
2,919
3/29 15:00
+19.5(%)
時価総額 3,311,349百万円
国内首位、世界でも最大級の鉄道会社。関東や東北地方を中心に、新潟県、山梨県、長野県、静岡県までが事業エリア。不動産や駅ナカでの物品販売、ホテルなども展開。全セグメント好調で、24.3期3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/04