マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 17:31:50
14,422,802
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は122円高でスタート、ファーストリテやTDKが牽引

2018/6/7 9:40 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22748.72;+122.99TOPIX;1786.61;+9.02 [寄り付き概況]  7日の日経平均は前日比122.99円高の22748.72円と4日続伸して始まった。6日のシカゴ日経平均先物は大証比110円高の22750円で引けており、概ねその水準での堅調なスタートとなった。欧州中央銀行(ECB)のプラート専務理事が14日の次回理事会で量的緩和の規模を徐々に縮小していくことが妥当か議論すると発言したことで、ECBが金融政策の正常化に向けた準備に入るという観測が急速に強まった。これによりドイツなど欧州主要国の国債利回りが上昇、米国債の利回り上昇にも波及した。相場の地合いが改善している米株式市場では長期金利の上昇を材料に金融株を買う動きが強まった。貿易摩擦を巡る過度の警戒感も和らいだことで資本財のグローバル企業にも買いが強まり、6日のダウ30種平均は力強い上昇となった。ハイテク株を買う動きも継続し、ナスダック総合指数は過去最高値の更新を続けた。為替市場では欧米の長期金利の上昇を受け、対ユーロ・対ドルで円が売られ、ドル円相場は1ドル=110円台に乗せて推移している。米株高と円安を好感し、本日の日本株市場で相場の地合いは良好となっているようだ。  前場の寄り付き状況をみると、セクターでは銀行、非鉄、機械が堅調な一方、鉱業、石油、情報・通信が軟調な動きにある。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、ダイキン<6367>が牽引役の一方、アステラス薬<4503>、日本ハム<2282>、電通<4324>が重石となっている。 《US》
関連銘柄 6件
2282 東証プライム
5,145
11/29 15:30
-36(%)
時価総額 529,724百万円
国内食肉業界最大手。食肉事業のほか、加工事業、海外事業、ボールパーク事業も手掛ける。「シャウエッセン」などロングセラー商品多数。配当性向40%以上目安。加工事業では主力商品のブランディング強化を図る。 記:2024/08/02
4324 東証プライム
3,824
11/29 15:30
+39(%)
時価総額 1,033,111百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
4503 東証プライム
1,561.5
11/29 15:30
-10(%)
時価総額 2,825,789百万円
国内大手製薬会社。前立腺がん治療剤「XTANDI」や急性骨髄性白血病治療剤「XOSPATA」などが主要製品。海外売上高比率が高い。25.3期は尿路上皮がん治療剤「PADCEV」の成長などを見込む。 記:2024/06/24
6367 東証プライム
18,095
11/29 15:30
-60(%)
時価総額 5,303,898百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6762 東証プライム
1,929
11/29 15:30
+11.5(%)
時価総額 3,749,706百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
9983 東証プライム
51,110
11/29 15:30
+10(%)
時価総額 16,264,275百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25