マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 5:11:20
15,110,006
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:安江工務店は大幅に続伸、第一商品が急落

2020/3/11 16:56 FISCO
*16:56JST 新興市場銘柄ダイジェスト:安江工務店は大幅に続伸、第一商品が急落 <1447> ITbookHD 345 -5 朝高後マイナス転換。グループ会社のイストと望夢英語寺小屋有限会社がオンラインやYouTubeなどを利用した教育サービスを無料で提供すると発表している。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために臨時休校となった子供たちが学習できるようにする。学童スクールを無料で開放するほか、インターネットを通した家庭教師による指導などを無料で提供する。 <8746> 第一商品 234 -80 急落。前日の正午に、過去の決算において不適切な会計処理の疑いがあったと発表。その後同日引け後に、不正な会計処理を行った可能性がある決算期間について「14年3月期から18年3月期」を「15年3月期から20年3月期第1四半期」に訂正し、引き続き売り材料視された。回収不能な長期貸付金(12 億円)の回収を装った疑いがあると指摘されている。 <2362> 夢真HD 615 -15 大幅に4日ぶり反発後マイナス転換。160万株(10億円)を上限に自社株を取得すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は2.10%。取得期間は17日から6月16日まで。機動的な資本政策を遂行することが目的としている。また、同社株は前日に昨年来安値(595円)を付けており、値頃感からの買い戻しを後押ししたようだ。 <1439> 安江工務店 860 +25 大幅に続伸。4万株(0.3億円)を上限に自社株を取得すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は3.07%。取得期間は11日から12月30日まで。また、定款を一部変更してアプリケーションシステムなどの設計・開発・販売、建築デザイン設計のサブスクリプションサービス事業を追加するほか、マノモクハウジングから一般顧客向けの住宅リフォーム事業・不動産流通事業を譲り受けるとしている。 <7963> 興研 1885 -78 朝高後マイナス転換。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う使い捨て式防じんマスクの生産状況を発表している。中井テクノヤードで通常時の2.3倍、SIAM KOKEN LTD.(タイ・チョンブリ県)で同1.7倍となっている。また、20年12月期第1四半期の国内販売量は昨年の約1.8倍になる見通しで、マスク需要の大幅増を主因に全体で20%弱の増収が見込まれるとしている。 《ST》
関連銘柄 5件
1439 東証スタンダード
2,144
11/22 15:30
±0(0%)
時価総額 2,899百万円
住宅リフォーム事業が主力。愛知県地盤。オリジナル建材「無添加厚塗りしっくい」に強み。注文住宅の設計・施工等を行う新築住宅事業、不動産流通事業も。オリジナルキッチン「kostad」の積極提案等で差別化図る。 記:2024/08/05
1447 東証グロース
315
11/22 15:30
±0(0%)
時価総額 7,701百万円
ITbookとサムシングHDの経営統合で2018年に誕生。地盤調査改良事業が柱。人材派遣やシステム開発事業、コンサルティング事業等も。地盤調査改良事業ではスクリューフリクションパイル工法の販促推進。 記:2024/09/01
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
7963 東証スタンダード
1,560
11/22 15:30
+6(0.39%)
時価総額 7,962百万円
防塵・防毒マスクなど労働安全衛生保護具の製造・販売を行う。防塵マスクで国内トップシェア。オープンクリーンシステム「KOACH」なども手掛ける。産業用マスクの拡販、オープンクリーンシステムの営業強化図る。 記:2024/08/12
8746 東証スタンダード
339
11/22 15:30
-3(-0.88%)
時価総額 3,398百万円
金地金等の販売・買取を行う金地金事業が主力。不動産担保融資などを手掛けるノンバンク事業も。旧社名は第一商品。海外子会社が暗号資産「Kinka」を発行。金地金の販売戦略見直し、新サービス開発を図る。 記:2024/10/25