トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 1:42:22
15,165,203
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
サイバーコム Research Memo(7):2017年12月期は変則決算も前期と同額配当維持
2018/3/27 15:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:37JST サイバーコム Research Memo(7):2017年12月期は変則決算も前期と同額配当維持 ■株主還元策 ● 配当基本方針 サイバーコム<
3852
>は配当基本方針について、「将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、『安定した配当』 を継続して実施していく」としている。 内部留保資金については、今後予想される経営環境の変化に対応するための人材育成や経営情報システムの高度化に加え、情報セキュリティ強化対策への積極的投資、さらには、新製品及び新事業創出のための研究開発投資やM&A等に活用し、経営基盤の強化を図っていくとしている。 過年度の配当金と配当性向の推移を見てみると、当期純利益額が最も縮小した2012年3月期に配当性向は50%超で配当額は6円であった。しかし、その後は業績の向上に伴い配当額は順調に伸び、配当性向は20%台から30%前後を推移している。2017年12月期は変則の9ヶ月決算だったが、上記方針に基づき、前期と同額の1株当たり13円の配当となった。通常の12ヶ月決算に比べ当期純利益額が小さくなるため、配当性向はやや高めの32.7%となったが、12ヶ月決算ベースで見るとおおむね30%前後が同社の想定する配当性向であるものと思われる。2018年12月期は、この基本方針に基づき2円増配の年間15円を予定している。また、12月には創業40周年を迎えることとなるが、中期経営方針どおり好業績を継続できれば記念配当なども期待できるだろう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 山田 秀樹) 《MH》
関連銘柄 1件
3852 東証スタンダード
サイバーコム
1,902
2/7 14:59
±0(0%)
時価総額 15,258百万円
富士ソフト傘下のソフト開発会社。通信分野に強み。受託開発主体にSI、自社パッケージも展開。通信ソフトウェア開発は好調。23.12期3Q累計は増収増益。富士ソフトによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/01/09
関連記事
3/27 15:36 FISCO
サイバーコム Research Memo(6):新技術・新分野で高付加価値ビジネス展開し、2019年まで増収増益を継続
3/27 15:35 FISCO
サイバーコム Research Memo(5):2018年12月期は12ヶ月決算に復帰、増収増益傾向の新たな成長ステージ
3/27 15:34 FISCO
サイバーコム Research Memo(4):自己資本比率は60%前後を維持、無借金経営で今後の成長投資へ備える
3/27 15:33 FISCO
サイバーコム Research Memo(3):ソフトウェア開発事業・サービス事業とも好調
3/27 15:32 FISCO
サイバーコム Research Memo(2):リーマンショック後は順調に業績拡大、2017年3月期は売上高最高値を記録