トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 2:24:29
15,179,411
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
21日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は下落、主要小売り決算や金利上昇を嫌気
2023/2/22 7:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:45JST 21日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は下落、主要小売り決算や金利上昇を嫌気 ■NY株式:米国株式市場は下落、主要小売り決算や金利上昇を嫌気 ダウ平均は697.10ドル安の33,129.59ドル、ナスダックは294.97ポイント安の11,492.30で取引を終了した。 主要小売企業の決算で需要鈍化見通しが嫌気され下落スタート。2月製造業・サービス業PMIが予想以上の伸びとなったため、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化観測が強まり、年初来の水準まで上昇した長期金利がさらなる売り圧力となった。主要株価指数は終日軟調で、引けまでげ下げ幅を広げる展開となった。セクター別では、自動車・自動車部品、小売りの下げが特に目立った。 シリアルなどの食品会社のゼネラル・ミルズ(GIS)は消費需要に弾力性があると指摘し、通期の見通しを引上げたことで上昇。ディスカウント小売りのウォルマート(WMT)は四半期決算で通年の慎重な見通しを示し下落で始まったが、調整後の1株利益が予想を上回ったことが好感され上昇に転じた。 ホームセンター運営のホーム・デポ(HD)は第4四半期既存店売上高が予想を下回ったほか、23年の売り上げがほぼ横ばいと冴えない見通しを示し、さらに、朝方発表された1月中古住宅販売件数が予想外に減少したことも材料視されて下落。百貨店のディラーズ(DDS)は第4四半期で売上高が予想を下回り、今四半期に3店舗閉鎖する計画を発表し売られた。電子署名のドキュサイン(DOCU)はアナリストが同社株の投資判断を引き下げたことが嫌気され下落。鉄道のノーフォーク・サザン(NSC)は、2月初めにオハイオ州で起きた有害物質を一部車両に搭載していた列車脱線事故を巡り、環境保護庁(EPA)が運営していた同社に対して環境汚染の処理を指示、また、ペンシルバニア州知事が同社に対し刑事告発したことを発表し、売られた。同業のユニオン・パシフィック(UNP)も下落。 取引終了後に決算を発表したカジノリゾート運営のシーザーズ・エンターテインメント(CZR)は1株損失が予想以上に拡大し時間外取引で売られている。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:米利上げ長期化予想でドル・円は一時135円23銭 21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、134円66銭から135円23銭まで上昇し、134円98銭で引けた。米2月製造業PMI速報値が予想を上回ったほか、同月サービス業PMI速報値が活動拡大域となる50台を回復したため、米国経済が景気後退を免れ、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが一段と長期化するとの見通しが強まり金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。その後、米1月中古住宅販売件数が前月から予想外の減少となったためドルは伸び悩んだ。 ユーロ・ドルは、1.0698ドルまで上昇後、1.0638ドルまで下落し、1.0645ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が3月に50BP利上げの意向であることを再表明するとユーロ買いが優勢となった。その後、ドル買いに押された。ユーロ・円は144円16銭まで上昇後、143円54銭へ反落。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買い・円売りが優勢となった。ポンド・ドルは、1.2065ドルへ弱含んだのち1.2147ドルまで上昇した。予想を上回った2月製造業・サービス業PMIを好感したポンド買いが優勢となった。ドル・スイスは、0.9240フランから0.9283フランまで上昇した。 ■NY原油:弱含みで76.36ドル、米長期金利の上昇などを嫌気 NY原油先物4月限は弱含み(NYMEX原油4月限終値:76.36 ↓0.19)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比-0.19ドルの76.36ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは75.90ドル-77.63ドル。ロンドン市場で77.63ドルまで買われたが、米長期金利の上昇や株安を嫌気した売りが次第に強まり、通常取引終了後の時間外取引で一時75.90ドルまで下落。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 34.59ドル -0.76ドル(-2.15%) モルガン・スタンレー(MS) 97.63ドル -1.88ドル(-1.89%) ゴールドマン・サックス(GS)361.91ドル -6.59ドル(-1.79%) インテル(INTC) 26.14ドル -1.47ドル(-5.33%) アップル(AAPL) 148.67ドル -3.88ドル(-2.54%) アルファベット(GOOG) 92.18ドル -2.41ドル(-2.55%) メタ(META) 172.66ドル -0.22ドル(-0.13%) キャタピラー(CAT) 241.27ドル -6.52ドル(-2.63%) アルコア(AA) 48.21ドル +1.32ドル(+2.80%) ウォルマート(WMT) 147.38ドル +0.94ドル(+0.64%) 《ST》
関連記事
2/22 7:45 FISCO
大阪金見通し:上昇か、円安・ドル高で割安感意識するも上値は重い展開へ
2/22 7:38 FISCO
NY原油:弱含みで76.36ドル、米長期金利の上昇などを嫌気
2/22 7:36 FISCO
NY金:弱含みで1842.50ドル、米長期金利上昇やドル高を意識した売りが入る
2/22 7:02 FISCO
NY株式:米国株式市場は下落、主要小売り決算や金利上昇を嫌気
2/22 6:31 FISCO
NY為替:米利上げ長期化予想でドル・円は一時135円23銭