トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 8:06:16
15,143,463
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
4日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は反発、中国コロナ規制緩和や利上げ減速期待を好感
2022/11/7 7:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:39JST 4日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は反発、中国コロナ規制緩和や利上げ減速期待を好感 ■NY株式:米国株式市場は反発、中国コロナ規制緩和や利上げ減速期待を好感 ダウ平均は401.97ドル高の32,403.22ドル、ナスダックは132.31ポイント高の10,475.25で取引を終了した。 中国当局の「ゼロコロナ」政策緩和期待を背景に大幅上昇でスタート。10月雇用統計では依然健全な労働市場が証明されたものの同時に失業率が上昇するなど一部弱まる兆候も見られた。また、連邦準備制度理事会(FRB)の一部高官の発言を受けて利上げ減速観測が再燃し長期金利が一時低下すると一段高に。ただ、その後、長期金利が再び上昇すると相場は失速。引けにかけては振れ幅の激しい展開となった。セクター別では、半導体・同製造装置、耐久消費財・アパレルが上昇、自動車・自動車部品が下落。 中国当局が外国人対象としたビオンテック製新型コロナワクチンを承認したほか、徹底的にコロナを抑制する「ゼロコロナ」政策の影響緩和を探っているとの報道を受け、活動再開期待に特に同国のエクスポージャーが大きいスポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)やコーヒーチェーンを運営するスターバックス(SBUX)が軒並み上昇。オンライン旅行サービス会社のエクスぺディア(EXPE)は第3四半期の決算が予想を下回る結果となったものの、ハリケーン「イアン」などの特別要因が影響したに過ぎず、強い需要の基調は続くとの期待から買われて大幅高となった。 一方で、オンライン中古車販売プラットフォーム運営のカーバナ(CVNA)は四半期決算の結果が予想を下回ったほか、見通しも弱く、アナリストの投資判断引き下げもあり大幅安。メディアのワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)は第3四半期決算で広告収入が減ったほか、企業の再編コストが嵩み、結果が予想を下振れて売られた。 FRBが公表した金融安定報告では、予期せぬ持続的な高インフレ、金利上昇が経済・金融システムのリスクになると指摘された。一方、ブレイナード副議長は「過去6カ月、金利上昇しても家計、企業の債務は安定している」と述べた。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:ドル弱含み、FRB高官発言受け米利上げ減速の思惑強まる 4日のニューヨーク外為市場でドル・円は、148円20銭まで上昇後146円56銭まで反落し、146円63銭で引けた。10月米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回る伸びとなったためドル買い優勢となった。その後、失業率が予想以上に上昇したほか、他の世論調査では雇用が減少、失業者数が増えたことがわかり強弱まちまちとの見方に加えて、ボストン連銀のコリンズ総裁やエバンス・シカゴ連銀総裁などの発言を受けFRBの利上げ減速の思惑も強まり長期金利も一時低下に転じたためドル売りが強まった。ただ、FRBの利上げは継続するとの見方が根強く下値も限定的となった。 ユーロ・ドルは0.9752ドルまで下落後、0.9966ドルまで上昇し、0.9959ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁やデキンドス副総裁のタカ派発言を受けユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は144円44銭まで下落後146円14銭まで上昇。ポンド・ドルは1.1150ドルまで上昇後、1.1382ドルまで上昇した。ドル・スイスは1.0100フランまで上昇後、0.9932フランまで下落した。 ■NY原油:大幅高、ドル安や株高を好感した買いが入る NYMEX原油12月限終値:92.61 ↑4.44 4日のNY原油先物12月限は大幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+4.44ドル(+5.04%)の92.61ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは87.82ドル-92.87ドル。アジア市場の序盤に87.82ドルまで下げたが、中盤にかけて90ドル台に上昇。ニューヨーク市場の後半にかけて92.87ドルまで一段高となった。通常取引終了後の時間外取引でも主に92ドル台で推移した。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 36.79ドル +0.90ドル(+2.51%) モルガン・スタンレー(MS) 84.85ドル +1.23ドル(+1.47%) ゴールドマン・サックス(GS)357.91ドル +9.04ドル(+2.59%) インテル(INTC) 28.20ドル +1.18ドル(+4.35%) アップル(AAPL) 138.38ドル -0.27ドル(-0.19%) アルファベット(GOOG) 86.70ドル +3.21ドル(+3.84%) メタ(META) 90.79ドル +1.88ドル(+2.11%) キャタピラー(CAT) 227.85ドル +8.59ドル(+3.92%) アルコア(AA) 42.40ドル +4.70ドル(+12.47%) ウォルマート(WMT) 140.97ドル +0.25ドル(+0.18%) 《ST》
関連記事
11/7 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:独鉱工業生産指数、中貿易収支、欧ユーロ圏財務相会合など
11/6 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:半導体相場再び!?強気となれば注目したい銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
11/6 9:00 FISCO
米中間選挙後の相場【フィスコ・コラム】
11/5 18:36 FISCO
来週の相場で注目すべき3つのポイント:東エレクなど決算、米中間選挙、米雇用統計
11/5 15:25 FISCO
国内株式市場見通し:米中間選挙や米10月CPIなどイベント集中で神経質な展開