マーケット
4/23 15:15
37,552.16
+113.55
38,239.98
+253.58
暗号資産
FISCO BTC Index
4/23 23:22:16
10,345,315
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:続伸、バイオ関連株が上昇をけん引

2019/10/23 15:45 FISCO
*15:45JST マザーズ先物概況:続伸、バイオ関連株が上昇をけん引 23日のマザーズ先物は前日比11.0pt高の842.0ptと続伸した。なお、高値は844.0pt、安値は834.0pt、取引高は658枚。本日のマザーズ先物は、東証1部市場が小動きとなるなか、主力のバイオ関連株などが物色されるかたちで大きく続伸した。前日の米国市場は好悪織り交ざる各企業の決算を受けて主要指数はそろって下落。マザーズ先物は、直前のナイトセッションでは大きな動きは見られず。本日の日経平均は、英国のEU離脱問題の不透明感が残る一方で、米国家経済会議のクドロー委員長が対中制裁関税「第4弾」について12月の発動を取り下げる可能性を示唆した報道などもあり、底堅く推移。ただ、大引け後に日本電産<6594>の決算が発表されるなど、主要企業の決算を見極めたいのムードも強く、積極的に動けないなか、中小型株が幕間つなぎ的なかたちで物色され日中取引のマザーズ先物は大きく上昇となった。また、東証1部市場でエーザイ<4523>がストップ高水準まで買われたことが指数インパクトの大きいバイオ関連株にも波及してマザーズ先物の一層の上昇に寄与した。売買代金上位では、指数インパクトの大きいそーせい<4565>、サンバイオ<4592>、オンコリス<4588>、アンジェス<4563>などのバイオ関連株が軒並み上昇した。 《YN》
関連銘柄 6件
4523 東証プライム
6,090
4/23 15:00
-2(-0.03%)
時価総額 1,806,093百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アメリカス医薬品事業は堅調。レンビマの売上が伸びる。販管費減。24.3期2Qは大幅営業増益。 記:2024/01/16
4563 東証グロース
49
4/23 15:00
-1(-2%)
時価総額 8,753百万円
大阪大医学部発のバイオベンチャー。遺伝子医薬やDNAワクチンのバイオ医薬品を開発。受託数の順調増で手数料収入は伸長。研究開発費は減少。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収、損益改善計画。 記:2024/03/05
4565 東証プライム
1,480
4/23 15:00
+13(0.89%)
時価総額 121,246百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。契約一時金及びマイルストン収入は伸び悩む。23.12期通期は医薬品販売が増収。M&A効果等が寄与。 記:2024/02/13
717
4/23 15:00
+30(4.37%)
時価総額 14,543百万円
ウイルス遺伝子改変技術を用いてがん治療薬を開発する「ウイルス創薬」バイオベンチャー。テロメライシンは富士フイルム富山化学と国内販売提携契約を締結。研究開発費は増加。23.12期通期は米国売上が増加。 記:2024/02/25
4592 東証グロース
417
4/23 15:00
-2(-0.48%)
時価総額 28,618百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6594 東証プライム
6,745
4/23 15:00
-17(-0.25%)
時価総額 4,021,936百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16