マーケット
4/23 15:15
37,552.16
+113.55
38,239.98
+253.58
暗号資産
FISCO BTC Index
4/24 1:00:21
10,297,463
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅反落、大引けにかけて下げ幅拡大

2019/8/26 16:00 FISCO
*16:00JST マザーズ先物概況:大幅反落、大引けにかけて下げ幅拡大 26日のマザーズ先物は先週末比15.0pt安の862.0ptと大幅反落となった。高値は866.0pt、安値は857.0pt、取引高は1241枚。米中貿易摩擦の再激化により、先週末の米国市場は主要3指数そろって大幅下落。報復関税合戦によるリスクオフムードの再来で、為替も朝方の寄り付き前は1ドル=104円台半ばと大幅な円高。こうした背景のもと、日本株式市場も全面安商状でスタートするなか、マザーズ先物はこの下落分をナイトセッションの間にすでに織り込み済みだった模様。寄付きの値を安値にその後はもみ合いながらも上げ幅を拡大していった。寄付き後に為替が1ドル=105円台と円安方向に戻したことで東証1部市場が下げ渋ったことも個人投資家心理の下支えになったと思われる。しかし、後場に入ってからは、買い戻されていたそーせい<4565>やサンバイオ<4592>といった指数インパクトの大きいバイオ関連株が再び売られたことで、徐々にマザーズ先物も下げ幅を拡大していく展開となった。売買代金上位では、そーせいのほか、インパクトHD<6067>やロゼッタ<6182>が大幅下落。一方、アンジェス<4563>が7%超の大幅高となり、直近IPO銘柄であるブシロード<7803>も上昇した。 《FA》
関連銘柄 6件
4563 東証グロース
49
4/23 15:00
-1(-2%)
時価総額 8,753百万円
大阪大医学部発のバイオベンチャー。遺伝子医薬やDNAワクチンのバイオ医薬品を開発。受託数の順調増で手数料収入は伸長。研究開発費は減少。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収、損益改善計画。 記:2024/03/05
4565 東証プライム
1,480
4/23 15:00
+13(0.89%)
時価総額 121,246百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。契約一時金及びマイルストン収入は伸び悩む。23.12期通期は医薬品販売が増収。M&A効果等が寄与。 記:2024/02/13
4592 東証グロース
417
4/23 15:00
-2(-0.48%)
時価総額 28,618百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
4,490
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 30,105百万円
小売業やサービス業の店舗・店頭に特化したマーケティング支援を展開。覆面調査や営業支援、ASP提供も手掛ける。23.12期1Qは業績足踏み。MBO成立により、同社株は23年6月29日付けで上場廃止予定。 記:2023/06/03
6182 東証グロース
1,001
4/23 15:00
-10(-0.99%)
時価総額 10,699百万円
AI活用の機械翻訳サービスを提供。人による従来型翻訳・通訳、メタバース事業なども手掛ける。導入企業数は6000社超。費用最適化による利益率の改善等で、AI事業は収益好調。24.2期3Q累計は大幅増益。 記:2024/03/05
7803 東証グロース
360
4/23 15:00
-3(-0.83%)
時価総額 26,778百万円
ゲームコンテンツ制作会社。トレーディングカードゲームやオンラインゲームの開発に加え、新日本プロレスやスターダムによるスポーツ興行も展開。エンターテイメント事業の伸び悩みもあり、24.6期中間期は足踏み。 記:2024/03/31