マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 5:57:30
14,610,330
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~G20や米中会談前に手控え

2018/11/30 12:35 FISCO
*12:35JST 後場に注目すべき3つのポイント~G20や米中会談前に手控え 30日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は6日ぶり小幅反落、G20や米中会談前に手控え ・ドル・円はもみ合い、株価にらみで方向感は乏しい ・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はファナック<6954> ■日経平均は6日ぶり小幅反落、G20や米中会談前に手控え 日経平均は6日ぶり小幅反落。0.68円安の22261.92円(出来高概算6億4000万株)で前場の取引を終えている。 29日の米株式市場ではNYダウが4日ぶりに反落し、27ドル安となった。30日からの20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて行われる米中首脳会談での貿易交渉進展に懐疑的な見方が広がったほか、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の内容を見極めたいとの思惑から売りが先行。しかし注目されたFOMC議事録はおおむね予想どおりの内容となり、利上げ継続への警戒感後退から下げ幅を縮小する展開となった。取引開始前に発表された10月鉱工業生産指数速報値が市場予想を上回ったこともあり、本日の日経平均は12円高でスタートすると、小高い水準でもみ合う場面が多かった。中国の11月製造業購買担当者景気指数(PMI)の低下を受けて一時22231.96円(30.64円安)まで下落し、前引けでも小幅ながらマイナスに転じた。 個別では、売買代金トップの任天堂<7974>やソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ユニファミマ<8028>、三菱UFJ<8306>などがさえない。レーティング引き下げ観測のエプソン<6724>や決算発表の内田洋行<8057>は5%超下げた。またここまで強い値動きの続いていたブレインパッド<3655>だが、本日は手仕舞い売りがかさみ東証1部下落率トップとなった。一方、トヨタ自<7203>、武田薬<4502>、村田製<6981>などが堅調。トヨタ自などは10月の自動車生産回復が好感され、村田製は前日開いた事業説明会の内容が安心感につながったようだ。大日住薬<4506>は大幅に3日続伸。また、JT<2914>とのライセンス契約終了を発表した鳥居薬<4551>、好決算のラクーンHD<3031>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、海運業、証券、その他製品などが下落率上位。半面、鉱業、石油・石炭製品、医薬品などが上昇率上位だった。 米年末商戦の好調な出足が好感されたほか、今週末に行われる米中首脳会談での合意実現に期待が高まる場面もあり、日経平均は前日までの5営業日で計755円上昇した。ただ、週末を控えG20首脳会議や米中を中心とした首脳会談の内容を見極めたいとの思惑が強まりやすいだろう。トランプ米大統領は通商問題での中国との合意について、「成果にとても近づいていると思うが実現するかは分からない」などと語ったという。先のアジア太平洋経済協力会議(APEC)で米中対立が鮮明になったことも記憶に新しい。 チャート上でも75日移動平均線の位置する22500円レベルに接近して目先の利益を確定する売りが出やすいだろう。海外市場を見ると中国・上海総合指数が小動きにとどまっており、買いの手掛かりとはなりにくい。後場の日経平均も小動きに終始しそうだ。 ■ドル・円はもみ合い、株価にらみで方向感は乏しい 30日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。日本株や中国株、欧米株式先物はまちまちでドルは売り買い交錯となり、方向感の乏しい展開となった。 前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨から利上げ打ち止めが意識されるなか、ドル・円は売られやすい地合いが続く。日経平均株価は前日終値を下回って前引け、やや円買いに振れやすい。 ただ、ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持し、円買いは強まっていないようだ。一方、欧米株式先物はマイナス圏で推移しており、今晩の欧米株安観測からドル売り・円買いに振れる可能性はあろう。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円34銭から113円49銭、ユーロ・円は129円06銭から129円30銭、ユーロ・ドルは1.1386ドルから1.1396ドルで推移した。 ■後場のチェック銘柄 ・秋川牧園<1380>や、イメージ情<3803>など、5銘柄がストップ高 ※一時ストップ高・安(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はファナック<6954> ■経済指標・要人発言 ・日・11月東京都区部消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+1.0%(予想:+1.0%、10月:+1.0%) ・日・10月有効求人倍率:1.62倍(予想:1.65倍、9月:1.64倍) ・日・10月失業率:2.4%(予想:2.3%、9月:2.3%) ・日・10月鉱工業生産速報値:前月比+2.9%(予想:+1.2%、9月:-0.4%) ・豪・10月民間部門信用:前月比+0.4%(予想:+0.4%、9月:+0.4%) ・中・11月製造業PMI:50.0(予想:50.2、10月:50.2) ・中・11月非製造業PMI:53.4(予想:53.7、10月:53.9) <国内> 特になし <海外> ・16:00 英・11月全国住宅価格(前月比予想:+0.1%、10月:0.0%) ・16:00 独・10月小売売上高(前月比予想:+0.4%、9月:+0.1%) 《FA》
関連銘柄 18件
1380 東証スタンダード
1,005
11/29 15:30
±0(0%)
時価総額 4,200百万円
鶏肉、冷凍加工食品等の製造・販売を行う生産卸売事業が主力。山口県山口市に本社。生活協同組合などが主要取引先。直販事業も展開。中計では27.3期売上高90億円目標。鶏肉・冷食事業の変革、直販事業の強化図る。 記:2024/07/29
2914 東証プライム
4,219
11/29 15:30
-39(-0.92%)
時価総額 8,438,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
726
11/29 15:30
-2(-0.27%)
時価総額 16,145百万円
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
3655 東証プライム
983
11/29 15:30
+9(0.92%)
時価総額 21,922百万円
データ活用支援を行うプロフェッショナルサービス事業が主力。自社製・他社製プロダクトの提供等も手掛ける。伊藤忠商事、りそなHDと資本業務提携。プロフェッショナルサービス事業は順調。有償稼働率が回復。 記:2024/06/18
3803 東証グロース
476
11/29 15:30
-12(-2.46%)
時価総額 990百万円
企業システムの設計、開発、コンサル等を行うITソリューション事業、会員管理等の業務代行などを行うBPO・サービス事業を展開。沖電気工業などが主要取引先。BPO・サービス事業はサービス拡充等で売上増図る。 記:2024/07/01
4502 東証プライム
4,083
11/29 15:30
-20(-0.49%)
時価総額 6,495,800百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
4506 東証プライム
564
11/29 15:30
-19(-3.26%)
時価総額 224,416百万円
住友化学傘下の製薬会社。2005年に大日本製薬と住友製薬が合併して誕生。精神神経領域、がん領域が研究重点領域。非定型抗精神病薬「ラツーダ」等が主力製品。2型糖尿病治療剤「エクア」などの販売拡大図る。 記:2024/06/11
4551 東証プライム
4,835
11/29 15:30
+85(1.79%)
時価総額 139,248百万円
JTグループの製薬会社。1872年創業。腎・透析領域、皮膚疾患領域、アレルゲン領域等で事業展開。スギ花粉症に対する舌下投与のアレルゲン免疫療法薬等を手掛ける。26.12期売上高630~660億円目標。 記:2024/06/25
6724 東証プライム
2,659.5
11/29 15:30
-23.5(-0.88%)
時価総額 1,023,966百万円
インクジェットプリンター大手。1942年設立。POSシステム関連製品、ラベルプリンター、液晶プロジェクター、産業用ロボット等も。オフィスプリンティング、商業・産業プリンティングなどを成長領域に位置付け。 記:2024/10/14
6954 東証プライム
3,887
11/29 15:30
-48(-1.22%)
時価総額 3,869,194百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6981 東証プライム
2,510
11/29 15:30
+20.5(0.82%)
時価総額 4,996,439百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7203 東証プライム
2,551.5
11/29 15:30
-55.5(-2.13%)
時価総額 40,300,909百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
8,810
11/29 15:30
+25(0.28%)
時価総額 11,441,459百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
2,287
11/11 15:00
+2(0.09%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8057 東証プライム
6,970
11/29 15:30
+70(1.01%)
時価総額 72,620百万円
法人向けERP・業務システム等を手掛ける情報関連事業が柱。1910年創業。教育ICT環境構築等の公共関連事業、オフィス家具等のオフィス関連事業も。クラウド型会議室運用支援サービス等のICTサービスは順調。 記:2024/08/12
1,792
11/29 15:30
+23.5(1.33%)
時価総額 23,801,335百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9983 東証プライム
51,110
11/29 15:30
+10(0.02%)
時価総額 16,264,275百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,936
11/29 15:30
-112(-1.24%)
時価総額 13,135,875百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17