マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 22:36:13
14,573,371
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テンプHD、日本電子、光通信など

2015/8/12 16:40 FISCO
<8050> セイコーHD 731 +49買い先行。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は44.7億円で前年同期比56.9%増益、上半期予想は従来の65億円から95億円に上方修正している。主に中国からの訪日客の需要が旺盛のもよう。中国個人消費の先行き懸念が急速に台頭しており、同社にも影響懸念は残るが、決算サプライズの大きさを反映する動きが先行している。 <4922> コーセー 12240 -960軟調。インバウンド関連の代表銘柄の一角、中国の元切り下げに伴い、中国人のインバウンド消費需要が今後減少するとの警戒感が優勢になっている。7月の中国新車販売が前年同月比7.1%減となり、リーマンショック以来の下げ幅になったことで、足元での中国株安の影響が広がってきているとの見方なども強まる形に。 <6951> 日本電子 606 +62急伸。前日に発表した第1四半期の決算を受けて、野村では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げしている。目標株価も600円から700円に引き上げへ。第1四半期営業損益は赤字継続だが、前年同期比では23億円の改善となった。野村では、事業体制の変化を考慮すれば採算性改善は持続と考えているもよう。円安による価格競争力、事業体制の改善に、製品競争力の改善が加われば、13.3期以降の島津製作所のような持続的高成長も可能と指摘。 <2181> テンプHD 5580 +460大幅高で上場来高値を更新。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は65.6億円で前年同期比16.9%増益、上半期が減益計画であるなか、想定以上に順調な決算と評価されている。ゴールドマン・サックス(GS)では、派遣の収益貢献が想定以上で、今後も安定的な収益成長が続くとして、買いのコンビクション・リスト採用を継続している。外部環境の影響を受けにくい銘柄としても買い安心感があるようだ。 <9435> 光通信 9380 +710後場は大幅上昇。前引け後に発表した第1四半期の好決算が好感されている。営業利益は87.3億円で前年同期比80.0%増益、上半期予想は従来の145億円から165億円に増額修正。自社商材の販売上伸、販売効率の改善などが業績上振れの背景に。第1四半期の実績値は市場予想を20億円程度上回ったとみられる。 <6383> ダイフク 1995 +116大幅続伸。前日に発表した第1四半期の決算内容が評価される格好に。営業利益は28.2億円で前年同期比2.8倍、市場予想を5億円近く上回ったとみられる。つれて、上半期営業利益は70億円の従来予想から75億円に上方修正へ。また、受注高の会社計画も上方修正、通期受注高は3400億円から3600億円へ増額、リードタイムの長い製品も多いと見られ、下半期以降の業績寄与など期待できる状況と。 <9076> セイノーHD 1526 +83大幅続伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は54.8億円で前年同期比83.1%増益、上半期予想は同2.3%増益であり、大幅な上振れ進捗と捉えられているようだ。モルガン・スタンレー(MS)では、株式市場から強気と見られていたモルガン予想の42億円を約30%上回るポジティブサプライズな決算と評価。主力のトラック事業の収益が大きく改善しているようだ。 <6773> パイオニア 238 +12反発と逆行高。トヨタがカーナビの調達先を集約すると報じられている。デンソーからの調達を原則中止して、同社やアイシングループからの購入を増やすもようだ。カーナビが主力事業の一つとなっている同社にとっては、メリットが大きくなるといった期待感が先行のもよう。 <4047> 関東電化 923 -53軟調。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は18億円で前年同期比2.9倍と急拡大、通期予想は従来の60億円から78億円に上方修正している。半導体・液晶用特殊ガス類の販売数量増加、価格修正効果などが業績上振れの背景に。ただ、前四半期(1-3月期)営業利益は20.8億円であったため、第1四半期の好決算は想定の範囲内とも受け止められる格好に。短期的な出尽くし感などが先行へ。 <7936> アシックス 3865 +155大幅続伸。三菱UFJでは投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げ、目標株価も3100円から4400円に引き上げている。構造改革に着手したことで日本国内での利益確保にメドが付いたこと、中国を中心とした東アジアでの成長加速が見えてきたこと、積極的な次期中計の発表が期待できること、今中間期を計画超過で切り抜けたことなどを評価ポイントとしているようだ。来期営業利益は389億円から448億円へ上方修正。 《XH》
関連銘柄 10件
230.9
11/29 15:30
-5.3(-2.24%)
時価総額 538,458百万円
人材サービス大手。テンプスタッフ、ピープルスタッフが経営統合。人材派遣を軸に、人材紹介やBPO、製造・開発受託請負事業等も。配当性向は約50%目安。DX需要旺盛でIT・DXソリューション部門は堅調。 記:2024/06/25
4047 東証プライム
1,095
11/29 15:30
+6(0.55%)
時価総額 63,013百万円
フッ素系特殊ガスに強みを持つ化学品メーカー。1938年設立。半導体用特殊ガス類などの精密化学品事業が主力。か性ソーダなどの基礎化学品事業、鉄系事業等も。精密化学品事業等の拡大、事業ポートフォリオ改革図る。 記:2024/10/08
4922 東証プライム
6,710
11/29 15:30
-47(-0.7%)
時価総額 406,579百万円
大手化粧品メーカー。1946年創業。コスメデコルテ、雪肌精、エスプリークなど有力ブランド多数。アジアなど海外でも事業展開。アルビオンを傘下に持つ。グローバル展開加速、独自商品の積極的な開発等に取り組む。 記:2024/10/14
6383 東証プライム
3,117
11/29 15:30
-53(-1.67%)
時価総額 1,183,930百万円
マテリアルハンドリング業界最大手の物流システムメーカー。1937年創業。自動倉庫システム、無人搬送車、仕分け・ピッキングシステム等を手掛ける。一般製造業・流通業向けではFA分野における新領域開拓等に注力。 記:2024/08/06
6773 東証1部
65
3/26 15:00
±0(0%)
時価総額 125,017百万円
カーナビ等カーエレクトロニクス事業が主力。家電AV機器事業から撤退。車載関連ビジネスの成長等に注力。地図事業を強化。香港投資ファンドの完全子会社化により、同社株は上場廃止予定。19.3期2Qは業績苦戦。 記:2019/01/21
6951 東証プライム
5,215
11/29 15:30
-115(-2.16%)
時価総額 268,745百万円
電子光学機器、分析機器、計測検査機器を手掛ける理科学機器メーカー。1949年設立。電子顕微鏡で世界トップシェア。産業機器、医用機器なども展開。理科学・計測機器事業は電子顕微鏡を中心に引き合い順調。 記:2024/10/14
7936 東証プライム
3,003
11/29 15:30
-6(-0.2%)
時価総額 2,280,724百万円
スポーツ用品メーカー。各種スポーツ用品の製造・販売等を行う。ランニングシューズに強み。オニツカタイガーブランドなども展開。海外売上高比率が高い。パフォーマンスランニング部門では高付加価値商品に注力。 記:2024/07/07
8050 東証プライム
4,120
11/29 15:30
+35(0.86%)
時価総額 170,584百万円
セイコーウオッチ、セイコーインスツル、セイコーソリューションズなどを傘下に収める持株会社。1881年創業。ウオッチ事業は海外における高級品の売上拡大の加速が課題。クロック事業では高級クロックなどに注力。 記:2024/10/08
2,461.5
11/29 15:30
-14.5(-0.59%)
時価総額 461,974百万円
トラック運送大手。旧西濃運輸。「カンガルー便」で知名度。全国に輸送ネットワークを構築し、企業間物流に実績。自動車販売なども。自動車販売事業はメーカー不正問題で低調。輸送は堅調。日本郵便と共同運行へ連携。 記:2024/07/10
9435 東証プライム
32,780
11/29 15:30
-20(-0.06%)
時価総額 1,451,171百万円
電気、ガス等の販売・供給を行う電気・ガス事業が主力。通信回線サービス等の通信事業、宅配水等の飲料事業、保険事業、取次販売事業等も。顧客基盤や販売網が強み。ストック利益はM&A等で年平均成長率10%目指す。 記:2024/10/10