マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 3:47:12
15,174,779
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

景気刺激策への期待から、短期的には中国関連などに値幅取り狙いの資金が向かう可能性

2023/2/21 8:29 FISCO
*08:29JST 景気刺激策への期待から、短期的には中国関連などに値幅取り狙いの資金が向かう可能性  21日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開が見込まれる。20日の米国市場はプレジデントデーの祝日で休場だった。米国市場が休みだったこともあり、欧州市場についても薄商いのなかで小動きだった。グローベックスの主要な米株先物はマイナス圏で推移していることもあり、やや神経質にさせる可能性はあるものの、売り買いともに積極的にポジションを取りに行く動きは限られよう。シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円安の27470円(時間外)。円相場は1ドル134円20銭台で推移している。  シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り先行で始まろう。日経225先物はナイトセッションで寄り付きにつけた27520円を高値に27450円とのレンジ推移だった。5日線が27510円辺りで推移していることから、やや抵抗線として意識されそうである。休場明けの米国市場の調整が警戒されるようだと、持ち高調整の動きが入りやすくなりそうだ。一方で、日経平均は25日、75日線とのゴールデンクロス示現により、売り込みづらくさせてくることが考えられ、短期的に下に振らされる場面では押し狙いの買いに向かわせよう。  なお、バイデン米大統領が20日、ウクライナの首都キーウを予告なしに訪問した。ロシアの侵攻開始から1年を前に「世界各国が連合を組む」と支援継続に向けた国際社会の結束を強調した。一方で、中国がロシアに武器支援を検討しているとの報道が伝わるなか、地政学リスクが高まりそうだ。また、米中対立への警戒も意識されやすく、ハイテク株などへの物色を手控えさせる一方で、バリュー株にシフトさせることが見込まれよう。  なお、昨日の中国上海指数は2%を超える上昇となった。中国が景気刺激策を拡充し新型コロナウイルス関連の制限措置を緩和するのに伴い中国株のラリーが再開するとの見方を強めているようである。短期的には中国関連などに値幅取り狙いの資金が向かう可能性はありそうだ。もっとも、休場明けの米国市場の動向を見極めたいとのムードが強まる可能性もあるため、持ち高調整の動きには注意が必要だ。 《AK》